エルムS データ分析 ~平坦小回りで先行優勢も、マクリ馬には注意!!~

競馬

TORです。ご覧頂きありがとうございます。

札幌ダート1700mは、坂の無い小回りコースですので、先行有利です。基本的には先行勢を狙いたいです。

ただ、割とこのレースは中団~後ろの馬が馬券になっていますので、差し馬も無視できません。但し、直線入口ではある程度前にいないと間に合いませんので、3コーナー辺りから捲っていける機動力のある差し馬を狙いたいところです。




札幌ダート1700m 傾向
※出典:JRA

スタンド前、直線入口からのスタート。高低差がほとんど無い平坦なコース。一周約1500mの小回りコースを一周する。

逃げ・先行が優勢。コーナーのカーブが緩やかなので、一気にポジションを上げるマクリがよく決まっている。その為、動きやすい外枠の方が成績が良い。1~3枠の成績は不振。

エルムS 傾向

高低差がほとんど無い小回り平坦コース。

脚質は先行が優勢。ハイペースになっても、差しは間に合わない。後ろからの馬はマクリが有効。直線入口で4~5番手には位置を押し上げたい。

枠は真ん中から外枠が優勢。1、2枠は馬券になっていない。極端な内枠はマイナス。

毎年のように伏兵馬が馬券に絡むレース。




エルムS データ
【直近5年配当】

【好走血統】
・ヘニーヒューズ

【出走馬実績】
(特記事項)
ハビレ:父ヘニーヒューズ
ぺリエール:父ヘニーヒューズ



まとめ
ロードクロンヌが人気の中心でしょうか。ここ2戦足踏みをしていますが、重賞でも崩れず、好走しております。そろそろ重賞のタイトルが欲しいところですね。
個人的にはトロヴァトーレのダート挑戦は興味深いです。芝でも底を見せていないと思うのですが、安田記念の大敗で、即ダートに舵を切ってきました。馬格があり、中山の急坂を苦にしないパワーがありますので、面白い挑戦だと思います。
最後にデータから紐解く”D(データ)推奨馬”を挙げておきます。
※【D推奨馬】8/8(金)19時頃、配信終了予定
以上、エルムSのデータ分析でした!




【お知らせ】
X(エックス)も毎日投稿しています。ブログでは投稿していない「⚠注目穴馬⚠」等、X(エックス)のみの情報もあります。ご興味ある方は是非見てみてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました