紫苑S 予想 ~リンクスティップを脅かす存在は!?~

競馬

TORです。ご覧頂きありがとうございます。

展開ですが、ロートホルンが逃げるでしょうか。

リンクスティップは最内枠に入りました。あまり下げると、出てこられなくなるリスクがあります。ポケットとは言いませんが、3列目辺りにはつけてくるのではないでしょうか。

ジョスランはルメール騎手ですので先行すると思います。ダノンフェアレディはスタートさえ出れば先行、エストゥペンダは中団~後方という形になると思います。

京成杯AHの結果を見る限り、昨年同様に馬場状態は超高速のようです。1分57秒台の決着になるのではないでしょうか。



中山2000m 傾向
※出典:JRA

コーナーを4つまわる小回りコース。最後の直線は約310mと短い。スタートして直ぐに急坂を上り、最後の直線で再度急坂を上るタフなコース。コーナーをロスなくまわる器用さと二度の坂を駆け上がるパワーが求められる。逃げ・先行の成績が良いが、差しも決まる。開催が進むと内が荒れる為か、真ん中から外枠の成績が良い。

紫苑S 傾向

昨年は1分56秒6のレコード。21、23年も1分58秒前半の超高速決着となっている。

二度の急坂を上る、3歳牝馬には過酷なコースで、差しが決まっている。

開幕週の小回りコースの為、内枠有利。実力馬であれば、外枠でも馬券になっている。

伏兵馬も馬券になっているが、大荒れは無い。




紫苑S データ
【直近5年配当】

【好走血統】
・キタサンブラック
・ドゥラメンテ
・エピファネイア
・キズナ

【出走馬実績】
(特記事項)
ケリフレッドアスク:父ドゥラメンテ
ジョスラン:父エピファネイア
ダノンフェアレディ:父キズナ
マルアイリダータ:父ドゥラメンテ
リンクスティップ:父キタサンブラック



紫苑S 予想
◎ エストゥペンダ
馬場が軽ければ、この馬からいってみたいと思います。前走の上がり3ハロンは脅威の32秒台、走破時計も優秀です。
〇 リンクスティップ
基本的には2枚位抜けていると思いますが、軽い馬場よりも、力の要る馬場の方が牝馬同士なら、有利な気がします。この馬場なら付け入る隙があるかも知れません。
▲ ジョスラン
速い脚を持った、ルメール騎手騎乗の馬です。買っておきます。無印の予定でしたが、高速馬場なら、評価しないと仕方ないですね。
☆ マイスターヴェルク
前走が非常に優秀でした。本命、対抗位で考えていましたが、この馬は力の要る馬場の方が良かったですね。高速馬場の分、評価を下げました。
△ ダノンフェアレディ、テリオスララ



まとめ
京成杯AHを見て、ガラッと予想を変えました。
当初、マイスターヴェルク、セイキュート、ロートホルンを重視する予定でしたが、それぞれ評価を落とし、嫌でしたが笑、人気どころを追加しました。
以上、紫苑Sの予想でした!




【お知らせ】
X(エックス)も毎日投稿しています。ブログでは投稿していない「⚠注目穴馬⚠」等、X(エックス)のみの情報もあります。ご興味ある方は是非見てみてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました