函館記念 データ分析 ~スタミナと持続力が問われるタフなレースです!!~

競馬

TORです。ご覧頂きありがとうございます。

函館2歳Sは今のところ未定ですが、函館記念については、頑張ってデータ分析をしていきたいと思います。

昨年は、後の大阪杯2着ローシャムパーク、宝塚記念覇者ブローザホーンを輩出しました。現代競馬は余裕を持ったローテーションを組みます。この時期からでも、期待値の高い馬を出走させてくるのが普通になってくるかも知れませんね。

馬券になっているメンバーを見ますと、ブローザホーン、マイネルウィルトス、ステイフーリッシュ等、スタミナ豊富な馬が多い印象でしょうか。

函館2000m 傾向
※出典:JRA

4コーナー奥、ポケットからのスタート。スタートから2コーナー手前まで下り坂が続き、向こう正面は緩やかな上り坂が続く。4コーナー出口から最後の直線にかけては若干の下り坂。最大高低差3.5mの勾配があるコース。最後の直線は約262mとJRA競馬場の中で最も短い。逃げ・先行が優勢も、差しも決まるコース。枠は大外8枠の成績が悪い。

函館記念 傾向

前半はスタートからの下り坂が手伝い、ハイペースになりやすい。先行が優勢だが、ペースが速くなれば、逃げ・番手から粘り切るのは至難。最後までバテずに脚を使える馬を狙いたい。差しも決まる。枠は真ん中から内が優勢。馬番10番よりも内が欲しい。二桁人気馬の激走が目立つ。大荒れ決着もしばしば。

出走馬実績
【特記事項】
エミュー:23年フラワーC1着
サヴォーナ:24年日経新春杯2着、23年神戸新聞杯2着
チャックネイト:24年AJCC1着、23年アルゼンチン共和国杯3着
トップナイフ:23年札幌記念2着、弥生賞2着、22年ホープフルS2着
ハヤヤッコ:23年中日新聞杯2着、22年函館記念1着
ホウオウビスケッツ:24年東京新聞杯3着、23年スプリングS2着
マイネルクリソーラ:24年中山金杯3着
リカンカブール:24年中山金杯1着
まとめ
まだ、細かく各馬を見ていませんが、3~6歳の各世代から楽しみなメンバーが集まった印象ですね。このレースはキレよりも持続力が問われる舞台ですが、適正が高さそうな馬が多くいます。
最後にデータから紐解く”D(データ)推奨馬”を挙げておきます。
※【D推奨馬】7/13(土)19時頃、配信終了予定
以上、函館記念のデータ分析でした!

コメント

タイトルとURLをコピーしました