金鯱賞 データ分析 ~逃げ馬の成績が圧倒的に優秀なレース!!~

競馬

TORです。ご覧頂きありがとうございます。

金鯱賞は逃げ馬の成績が圧倒的です。過去、キベオン(単勝227.3倍)、サトノノブレス(89.2倍)、ロードヴァンドール(26.4倍)、ダイワキャグニー(24.3倍)と幾度も逃げ馬が穴を開けております。

今年も逃げ馬は要注意です。




中京2000m 傾向
※出典:JRA

直線の途中、上り坂からのスタート。最初のコーナーまでのポジション争いが重要で、内枠が有利なコース形態。向こう正面中盤まで緩やかな上り坂が続き、前半のペースが緩くなりやすい為、脚質は逃げ・先行が有利。3コーナー手前から直線入口まで下り坂を駆け抜け、直線途中で急な上り坂が待ち構えている。直線は約410mと長め。

金鯱賞 傾向

前半は上り坂が続くレイアウトで、スローペースになる事が多い。その為、逃げ・先行馬が圧倒的に優勢。逃げ・先行馬は人気関係なく馬券になっており要注意。差し馬は直線入口で5番手以内につけておきたい。毎年小頭数で枠の傾向はないが、コーナーを4つ回るコースの為、本来は内枠が有利。




金鯱賞 データ
【直近5年配当】

【好走血統】
・ディープインパクト(キズナ等) ※特注

【出走馬実績】
(特記事項)
クイーンズウォーク:父キズナ(ディープ)
ディープモンスター:父ディープインパクト
プログノーシス:父ディープインパクト



まとめ
11頭と寂しいエントリー数ですが、このレース2連覇中のプログノーシス、圧勝で2連勝中のデシエルト、天皇賞秋3着ホウオウビスケッツと、大阪杯に向けて楽しみなメンバーが揃いました。
最後にデータから紐解く”D(データ)推奨馬”を挙げておきます。
※【D推奨馬】3/15(土)19時頃、配信終了予定
以上、金鯱賞のデータ分析でした!




【お知らせ】
X(エックス)も毎日投稿しています。ブログでは投稿していない「⚠注目穴馬⚠」等、X(エックス)のみの情報もあります。ご興味ある方は是非見てみてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました