TORです。ご覧頂きありがとうございます。
土曜日は重賞がありませんので、コーラルSを取り上げます。
ヤマニンウルスがここに出走してきました。600キロの巨漢ですので、短距離戦で更に強さを見せる可能性はあります。ここで、どんな競馬を見せてくれるか楽しみです。
阪神ダート1400mの特徴は芝コースからのスタートという点です。スピードに乗った逃げ・先行馬は簡単に止まりません。スピードのある先行馬に注目したいですね。
展開ですが、テイエムリステット、アドバンスファラオ辺りが逃げ候補です。
ヤマニンウルスは距離を短縮してきますが、問題なく先行してくると思います。追走でついていけない事はないでしょう。
モズミギカタアガリは先行、バトゥーキ、サルヴァトーレは中団という形になりそうです。
ペースはそれなりに流れると思います。
阪神ダート1400m 傾向
※出典:JRA


芝のポケット部分からのスタート。芝の部分を長く走れる外枠有利なコース。1、2枠は減点。3コーナーまでの距離は542mで、スタートから芝を走る為、前半は速くなりやすい。3コーナー手前から直線入口まで緩やかな下り坂が続く。最後の直線は353m、残り200m地点に急な上り坂が待ち構えている。逃げ・先行の成績が圧倒的に良い。
コーラルS 予想
◎ アドバンスファラオ
ながつきSで3着の実績があるように、オープンでも通用する能力は持っています。前々走は出遅れ、前走は超ハイペースの中、外々をまわしての先行競馬と敗因は明確です。確実に先行できるスピードを持った馬です。先行有利な阪神1400mならば、巻き返し必至です。
○ フルム
水口騎手はこの馬より有力なバトゥーキに乗る為、3年以上ぶりに水口騎手から鞍上が岩田望騎手に乗り変わりになります。ここでこの馬が走ってしまうと、水口騎手には可哀想ですが・・・、ここは変わり身があるかも知れないです。1400mなら先行できますし、オープンでも通用する力はあります。
▲ ヤマニンウルス
説明不要かと思いますが、あっさりも十分ある馬です。ここ2戦の敗戦で人気を落としてくれるなら、積極的に狙いたいですが、変わらず1人気でしょうからね。斤量59キロ、初の1400m戦と凡走する要素はあります。負けてくれたら、倍率が跳ねるぞ!という気持ちで見守りたいと思います。
△ テイエムリステット、モズミギカタアガリ、サルヴァトーレ、バトゥーキ
まとめ
素直に前にいく馬から予想を組み立てました。
サルヴァトーレ、バトゥーキは強いですが、後ろからいく馬ですので、展開の助けが必要です。ちょっとしたロスが命取りになります。今回に限っては、軸向きではないですね。
以上、コーラルSの予想でした!
【お知らせ】
X(エックス)も毎日投稿しています。ブログでは投稿していない「⚠注目穴馬⚠」等、X(エックス)のみの情報もあります。ご興味ある方は是非見てみてくださいね!
|
コメント