TORです。ご覧頂きありがとうございます。
福島が得意な馬は、中山が得意な馬が多い傾向にあります。近年の好走馬でも、クリノプレミアム、フェアリーポルカ、デンコウアンジュ等はかなりの中山巧者でした。
好走血統も特徴があって、ステイゴールドが強いです。ゴールドシップ、オルフェーブル産駒は要チェックです。
福島1800m 傾向
※出典:JRA

スタンド前直線入口付近からのスタート。スタート後、直ぐに上り坂がある。1コーナーから緩やかに下り、向こう正面に入ってすぐ上り坂がある。直線入口で再度下った後、最後に上り坂が待っている。坂がいくつかあるが、起伏は最大2m程度でそこまで大きくない。最後の直線は約292mと短い。ローカル独特の小回りコースの為、逃げ・先行が圧倒的に有利。枠は内枠が有利だが、進路を確保できないのか、1枠の成績は芳しくない。
福島牝馬S 傾向


スタートして直ぐ上り坂があるレイアウトで、前半は落ち着いた流れになっている。ローカルならではの小回りコースで、基本は逃げ・先行が有利。枠は内枠有利なコースだが、実際の成績は内外互角。先手を取れる馬、道中で動ける馬は外枠でも気にならない。1、2人気の成績はイマイチ。
福島牝馬S データ
【直近5年配当】

【好走血統】
・ステイゴールド系(ゴールドシップ等)
・ディープインパクト系(キズナ等)
【出走馬実績】

(特記事項)
アマイ:父ダノンバラード(ディープ)
アリスヴェリテ:父キズナ(ディープ)
カヨウネンカ:父ゴールドシップ(ステイゴールド)
ガジュノリ:父サトノダイヤモンド(ディープ)
グランスラムアスク:父ディープインパクト
シンリョクカ:父サトノダイヤモンド(ディープ)
ピンクジン:父ダノンバラード(ディープ)
フェアエールング:父ゴールドシップ(ステイゴールド)
ライラック:父オルフェーブル(ステイゴールド)
まとめ
新星、アドマイヤマツリがエントリーしてきました。新馬戦で7着に敗れた後、現在まで7戦連続連対中で、オープンまで駆け上がってきています。
対するは、勢いに乗っているフェアエールング、ホーエリート、実績馬シンリョクカという面々です。
絶対的な存在はおりません。波乱も視野に入れて、検討したいですね。
最後にデータから紐解く”D(データ)推奨馬”を挙げておきます。
※【D推奨馬】4/19(土)19時頃、配信終了予定
以上、福島牝馬Sのデータ分析でした!
【お知らせ】
X(エックス)も毎日投稿しています。ブログでは投稿していない「⚠注目穴馬⚠」等、X(エックス)のみの情報もあります。ご興味ある方は是非見てみてくださいね!
|
コメント