中京記念 出走馬考察 ~超豪華メンバーが見据える先を考える!!~

競馬

TORです。ご覧頂きありがとうございます。

今年のお盆休みは、次女が受験で夏期講習が忙しく、9連休をとっても、丸々帰省できないので、少し会社に出社しました。

久々にお盆休み中に出社しましたが、結構世間の人も働いていましたね〜。すんなり通勤電車、座れると思っていましたが、当てが外れました苦笑。




出走馬考察(netkeiba想定人気順)
1人気 エコロヴァルツ(坂井) 3.7倍
実績:B 近走:B 適正:C 騎手:A 所属:C
この馬はコーナリング性能の高さと、馬群を怯まない勝負根性があるので、ロスなくコーナーをまわってアドバンテージを取る事ができる馬です。
そういう意味では、前走安田記念は惨敗しましたが、適正外のレースと言っていいです。安田記念を除けば、本当に堅実に走っています。
中京マイルは、やや東京マイルに似たところがありますので、この舞台がプラスという事はなりませんが、安田記念と比べれば、グッとメンバーレベルは落ちますからね。ここは変に嫌う必要はないと思います。
2人気 ウォーターリヒト(菅原明) 4.3倍
実績:B 近走:B 適正:A 騎手:B 所属:D
安田記念は流石に敷居が高かったですね。完敗だったと思います。
ただ、GⅢであれば、十分戦える実力があります。このレースは毎年のように追込みが決まっているレースですからね。例年と同じような展開になれば、この馬の鬼脚が炸裂するシーンを見られるかも知れません。
ただ、一旦前走で流れが止まりましたので、ここからは勢いと鮮度の後押しはありません。本質が問われる戦いになります。全然、走らなくても不思議ではないですよ。
3人気 エルトンバローズ(川田) 5.2倍
実績:B 近走:B+ 適正:B 騎手:S 所属:C
今が最盛期だと思います。着実に力をつけてきている印象です。
マイルCSはいつものロスなく抜け出す先行競馬ではなく、外々をまわすロスの大きな差し競馬を強いられた中での2着は価値があります。
今回、マイルCS、毎日王冠を比べれば、かなりメンバーは軽いです。ここでは最上位の存在ですが、この馬はここで勝つ必要が全くありません。あくまで一叩きの一戦ですので、そこをどう考えるかですね。
4人気 キープカルム(松山) 6.9倍
実績:B 近走:B 適正:B 騎手:A 所属:A
しらさぎ賞はなかなか強かったと思います。直線では前が壁になって追い出しを待たされましたが、開いたスペースに瞬時に入り込み、追い出してからは一瞬でチェルヴィニアを置き去りにしました。
今まではあまり強さを感じた事はありませんでしたが、本格化したかも知れません。
前走、激走のストレスよりも、鮮度と勢いに魅力を感じます。ここは引き続き注意したいです。
5人気 マピューズ(横山武) 7.7倍
実績:C+ 近走:C+ 適正:A 騎手:A 所属:B
桜花賞、NHKマイルのレース振りから、ここでは明らかに見劣りします。
ただ、斤量52キロはその差を埋めるに値する大きなアドバンテージです。他馬よりも5~6キロ軽いですからね。これは大きいです。
左回りのマイルもベスト条件でしょう。
ただ、この馬人気しそうですね~。人気で重視するにはリスクが高いと思いますが・・・。
6人気 ディアナザール(未定) 13.0倍
実績:E 近走:E 適正:A 騎手:ー 所属:A
4戦3勝2着1回と全く底を見せておりません。まだ条件クラスの身でここに挑戦してきました。
正直、この馬はよく分からないです笑。レースを見ますと、弱いような、強いような、余裕があるような、そこまで余裕がないような、という感じですね苦笑。2勝クラスなら圧倒して欲しいところなので、基本的には厳しいかなと思っています。
人気が無ければ△、もしくは思い切って切るかなという評価です。



まとめ
エルトンバローズは強いですが、あくまでもマイルCSの前哨戦という位置づけです。
エコロヴァルツ、ウォーターリヒトも、マイルCSを見据えての出走だとは思いますが、本賞金は積み上げておきたいところだと思います。
キープカルムはサマーマイルシリーズのタイトルがかかっていますので、本気度はこの馬が一番高いでしょう。
最後に”注目馬”を挙げておきます。
※【注目馬】8/16(土)19時頃、配信終了予定
以上、中京記念の出走馬考察でした!




【お知らせ】
X(エックス)も毎日投稿しています。ブログでは投稿していない「⚠注目穴馬⚠」等、X(エックス)のみの情報もあります。ご興味ある方は是非見てみてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました