スプリンターズS データ分析 ~前半3ハロンの通過タイムが鍵です!!~

競馬

TORです。ご覧頂きありがとうございます。

さあ、いよいよGⅠ戦開幕です。

スプリンターズSは、スプリント戦に関わらず、結構差しが決まるレースです。

グランアレグリアの直線一気の圧勝は記憶に新しいですし、レッドファルクス、タワーオブロンドンの差し切りも印象に残っています。

基本的に先行有利なのは間違いありませんが、前半3ハロン32秒台で流れた場合、直線一気もある事は頭に入れておきたいところです。




中山1200m 傾向
※出典:JRA

外回りコースを使用。向こう正面入口の坂の頂上地点からのスタート。スタートから下り坂が続く為、前半のペースは速くなりやすい。直線は310mと短いが、2.2mを駆け上がる急坂がある。スピードだけでなくパワーも求められるコース。脚質は、逃げ・先行が圧倒的に有利。枠は内になればなる程、好成績。

スプリンターズS 傾向

向こう正面、坂の頂点地点からのスタート。

スタートから下り坂が続くレイアウトでハイペースになり易い。前半3F32秒台になる事もしばしば。その為、スプリント戦にも関わらず、差しが決まる。

枠は真ん中から内枠が優勢。1枠は4年連続で馬券になっている。

1人気は20年グランアレグリアの勝利以来、連対なし。




スプリンターズS データ
【直近5年配当】

【好走血統】
・ミッキーアイル

【出走実績】
(特記事項)
ナムラクレア:父ミッキーアイル ※昨年スプリンターズS3着

サトノレーヴ:中山1200m(3.0.0.1)※昨年スプリンターズS7着
ジューンブレア:中山1200m(3.0.0.0)
トウシンマカオ:中山1200m(1.1.0.0)※昨年スプリンターズS2着
ママコチャ:23年スプリンターズS1着
ルガル:24年スプリンターズS1着



まとめ
昨年の1、2、3着馬、一昨年の1着馬、そして春のスプリント王サトノレーヴと、主要メンバーが欠ける事なく、揃いましたね。
一方、ピューロマジック、カピリナ、ジューンブレアと魅力的な上がり馬も揃いました。
秋のGⅠ第一弾、本当に楽しみな豪華メンバーです。
最後にデータから紐解く”D(データ)推奨馬”を挙げておきます。
※【D推奨馬】9/27(土)19時頃、配信終了予定
以上、スプリンターズSのデータ分析でした!




【お知らせ】
X(エックス)も毎日投稿しています。ブログでは投稿していない「⚠注目穴馬⚠」等、X(エックス)のみの情報もあります。ご興味ある方は是非見てみてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました