TORです。ご覧頂きありがとうございます。
メジャーリーグも大詰めですね。
私はシーズン前に山本投手がサイヤング賞を取るんじゃないかと予想していましたが、予想通りの活躍をしてくれています。
ただ、援護がないですね~。ちょっと酷過ぎます・・・。弱いチームのエースならまだしも、首位を走っているチームで、これは可哀そうです。
シーズンの成績は納得できないものになりましたが、ポストシーズンでの活躍、多いに期待したいです。
有力馬考察(netkeiba想定人気順)
1人気 サトノレーヴ(モレイラ) 3.8倍
実績:A 近走:A 適正:A 騎手:S 所属:C
本当にこの倍率で買えるなら、お得かも知れないですね。GⅠは高松宮記念の1勝のみですが、海外での活躍は他馬とは比較にならない価値があります。
今や日本馬の実力は世界レベルですが、スプリントにおいては、香港を始め世界の方が一歩も二歩も進んでいます。このメンバーでも一枚実力は上と見るのが妥当だと思います。
人気ですが、ここで自身の価値を証明して欲しい気持ちもありますね。
2人気 ママコチャ(岩田望) 7.5倍
実績:A 近走:B 適正:A 騎手:A 所属:A
前走は完璧な騎乗でしたが、勝ち切れなかったですね。崩れる事はないですが、鮮度がありませんので、もうひと踏ん張りが利かない状況です。
今年の高松宮記念も、生涯初の大きな人気落ちという追い風がありましたが、やはり足りなかった事を考えると、いかにもここは厳しい局面です。久々の凡走もあり得ると思っています。
3人気 トウシンマカオ(横山武) 7.8倍
実績:B+ 近走:B 適正:A 騎手:A 所属:D
本格化してからは、GⅠの前哨戦は必ず勝利、そして本番では敗退という流れでした。いわゆる楽→苦の流れです。
そして今回、セントウルSは1人気を裏切り3着に敗れました。外をまわして伸びきれず惜敗と、明らかに次を見据えての良い敗戦だったと思います。これは今までにない流れです。もしかしたら、今回ラストチャンスかも知れません。楽しみです。
人気落ちも付加されると、更にチャンスがあると思いますが、この位は人気してしまうんですかね・・・。
4人気 ナムラクレア(ルメール) 8.0倍
実績:A 近走:B 適正:A 騎手:S 所属:D
前走はデビュー以来、初めてスプリント戦で掲示板を外しました。
出遅れが要因ですので、悲観するような内容ではありませんが、出遅れた後全く前を追いかけられず、競馬に参加できませんでした。
ここ最近は追い込みに近いような競馬が続いております。年齢と共に位置を取れなくなってきてはいましたが、更にその傾向は顕著です。
高松宮記念は上手く追込みがハマりましたが、前走のように全く競馬にならないリスクはあると思います。
この馬も人気落ちが付加されれば、勝負してみたい感じがしますが、そこまで人気落ちしないんでしょうね。
5人気 カピリナ(戸崎圭) 8.5倍
実績:B 近走:B 適正:B 騎手:A 所属:D
前走、函館SSで重賞初勝利を果たした上がり馬です。
上位4頭にはない、抜群の鮮度と勢いがあります。絶対的な王者不在の中、ここ2年はママコチャ、ルガルと高鮮度の馬が、このレースを勝利しております。
この馬は、函館SSをどう判断するかですね。非常に集中・充実しているようにも見えましたが、その割には前のレース(愛知杯、シルクロードS)の内容が物足りません。そうなると、単にハマっただけという可能性もあります。
ん~悩ましいです。
まとめ
昨年のスプリンターズS、今年の高松宮記念で馬券になっている6頭の内、延べ5頭は上位4頭で占めています(ナムラクレアが2回馬券になっています)。
ナムラクレアはそれ以前も含めれば五回、ママコチャは二回、スプリントGⅠで馬券になっていますね。基本的には上位4頭の牙城は高いです。
ただ、サトノレーヴ以外は、かなり長い間活躍しており、鮮度がありません。GⅠを勝つには、何かしらのオプションがないと厳しそうなのも事実です。
このレースはこの4頭に割って入る馬を探すレースかなと思います。今週、しっかり見極めていきたいです。
最後に”注目馬”を挙げておきます。
※【注目馬】9/27(土)19時頃、配信終了予定
以上、スプリンターズSの有力馬考察でした!
【お知らせ】
X(エックス)も毎日投稿しています。ブログでは投稿していない「⚠注目穴馬⚠」等、X(エックス)のみの情報もあります。ご興味ある方は是非見てみてくださいね!
|
コメント