アイルランドT データ分析 ~牝馬らしい、究極の瞬発力勝負になるレース!!~

競馬

TORです。ご覧頂きありがとうございます。

アイルランドトロフィーは、舞台は全く違いますが、エリザベス女王杯に直結する重要ステップレースです。

牝馬らしい、スローからの瞬発力勝負になります。とにかく切れ味鋭い馬を狙いたいです。




東京1800m 傾向
※出典:JRA

1~2コーナーの間にあるポケットからのスタート。スタートして直ぐ向こう正面に入る特殊な形態。3コーナーまでの距離が長い為、枠順の有利不利はほとんどない。

スタートから緩やかな下り坂が続き、3コーナー手前で上り坂がある。最後の直線で二度目の上り坂、直線距離は約530mと長い。

東京コースは直線が長く、差しが有利なイメージがあるが、近年は高速馬場になる事が多く、逃げ・先行馬の成績も良い。先行、差しの成績は互角。

アイルランドトロフィー 傾向

牝馬らしく、スローからの瞬発力勝負になる事が多い。上がり3ハロン32秒台の勝負になる事も。

直線の長いワンターンコースで、枠の有利不利は少ない。

馬券になっているのは、4、5歳馬のみ。高齢馬は苦戦。

現在、3年連続二桁人気馬が馬券になっている。荒れるレース。




アイルランドトロフィー データ
【直近5年配当】

【好走血統】
・ロードカナロア

【出走馬実績】
(特記事項)
カナテープ:父ロードカナロア、東京1800m(4.2.1.1)

アドマイヤマツリ:東京1800m(2.2.0.0)



まとめ
アドマイヤマツリ、ボンドガール、カナテープ、セキトバイーストと上位陣は今が旬の馬ばかりです。エリザベス女王杯よりも、マイルCSに向かいたい馬が多いでしょうかね。
最後にデータから紐解く”D(データ)推奨馬”を挙げておきます。
※【D推奨馬】10/11(土)19時頃、配信終了予定
以上、アイルランドトロフィーのデータ分析でした!




【お知らせ】
X(エックス)も毎日投稿しています。ブログでは投稿していない「⚠注目穴馬⚠」等、X(エックス)のみの情報もあります。ご興味ある方は是非見てみてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました