TORです。ご覧頂きありがとうございます。
昨日は競馬場に行っていた為、回顧を投稿できず、申し訳ありませんでした。日をまたいでおりますので、簡単に回顧をしていきます。
プロキオンS 回顧
1着 ◎サンデーファンデー
予想で「久々に迷わず本命が決まりました」と書いていた通り、かなり自信がありました。予想通り、すんなり逃げて、マイペースでいけましたね。そうなれば、中京1800mは止まりません。会心の予想だったと思います。
2着 ▲サンライズジパング
自分の競馬をして、惜しい2着でした。今日は展開が向かなかっただけで、一番強い競馬をしております。やはり明け4歳のレベルは高いですね~。ただ、それでもここで勝てないという事は、現状はGⅠでは少し足りない気もしますね。
3着 △ドゥラエレーデ
これは完璧な競馬をしましたけどね。サンデーファンデーを捕らえられなかったのは、仕方ないとしても、サンライズジパングに差されてしまう辺り、この馬らしいですね。本当に勝ち切れない馬です。
6着 △カズペトシーン
前がつぶし合う展開になれば、出番はあると思い、印をまわしましたが、こうなる事は予想通りでしたね。自分の競馬はしております。追い込み馬は、馬券になる時が鮮やかなので、過剰人気になりがちですが、人気で重視する馬ではないです。
7着 〇オメガギネス
これはどうしましたかね。前走に引き続き、直線を向くと走るのを止めてしまいました。これは不調期に入った可能性があります。次も人気すると思いますが、本命は危険でしょう。
ここは◎▲△で本線的中!印も5点でしたし、想像通りの競馬になりました。ほぼ完璧だったと思います。ただ、それにしても配当が安かったですね・・・。
個人的には、いつも単勝をメインに買うのですが、今回馬連、三連複をメインに買ってしまい、リターンが・・・泣。
AJCC 回顧
1着 〇ダノンデサイル
奇をてらわず、王者の競馬をしてきました。これで良いと思います。完勝でしたね。強かったです。
2着 マテンロウレオ
横山典騎手は、ダノンデサイルに乗れず(この馬の先約があり、こちらをとったようです)、この馬で結果を残すわけですから、流石ですね。意地を見た気がします。
3着 △コスモキュランダ
予想に書いた通りですね。3歳時はGⅠ制覇に手が届くかというところにいましたが、徐々にパフォーマンスを落としています。今回この馬らしい競馬をしてくれましたが、マテンロウレオを飲み込めなかったのは、3歳時を考えると、かなり物足りないです。今後も日を追うごとに厳しくなっていくと思います。やはりこの所属でGⅠを勝つのは厳しいですね。非常に良い馬だけに残念です。
12着 ▲レーベンスティール
これは心配ですね。レース前に田中博調教師が「乗り難しくなっている」とコメントし、レース後にルメール騎手が「距離が長かった」とコメントしている辺り、元々難しかった馬ですが、更に酷くなっている事を想像させます。おそらく、距離を詰めてくると思いますが、それで解決する程、競馬は簡単ではないです。少し様子を見たいです。
13着 ◎チャックネイト
プラス28キロという馬体重を見て、ズッコケました苦笑。どうしても前日に予想をアップしているので、これは仕方ないですね・・・。ただ、キング騎手は気持ちのいい騎手ですね。これだけ、攻めて、勝ちにいってくれたら、買っている側は納得できます。
マテンロウレオが2着にきている辺り、正直レースレベルに疑問があります。逃げたわけでもなく、先行してのモノですしね。その中で、ダノンデサイルは外々をまわして、堂々と勝ち切ってくれたのは、良かったと思います。後の馬は、特に何もないという感じです。
まとめ
プロキオンSは完璧な予想が出来ました。堅かったですが、◎サンデーファンデーを指名していましたので、単勝、三連単等で役に立てたかなと思います。ブログとしては、非常に良かったのかなと思います。
ただ、先週に続き、個人的には少し馬券が噛み合っていない感じなので、修正していきたいと思います。予想自体の調子は良いので、今のうちに大勝ちしたいですね。
以上、プロキオンS、AJCCの回顧でした!
【お知らせ】
X(エックス)も毎日投稿しています。ブログでは投稿していない「⚠注目穴馬⚠」等、X(エックス)のみの情報もあります。ご興味ある方は是非見てみてくださいね!
|
コメント