TORです。ご覧頂きありがとうございます。
展開ですが、何が逃げますかね。ちょっと難しい顔ぶれです。ただ、少なくともエリカエクスプレスは今回逃げる事はないと思います。
エリカエクスプレス、シヴァーズ、タガノエルピーダは先行、コントラポストは先行勢の直後という形になりそうです。有力どころは先行馬が揃いましたので、それなりに前半流れるのではないでしょうか。
中山1600m 傾向
※出典:JRA


1コーナー横のポケットからスタート。2コーナーまでの距離が240mと短く位置取り争いが激しくなる。2コーナーまでは緩やかな下り坂、バックストレッチから3コーナー途中まで更に4.5m下っていく為、前半はペースが速くなりやすい。外枠に入った馬はペースが速い中でロスが大きく不利。直線は310mと短い、直線途中に中山名物の急な上り坂がある。高低差5.3mはJRA競馬場の中で最も起伏差があり、スピードだけでなくパワーが求められる。
京成杯AH 傾向


スタートして下り坂が続くレイアウトで、本来は前半ペースが流れやすいコース。
最後の直線は310mと短いが、前半流れれば、差し届く。
小回りコース、開幕週のレースだが、外枠が健闘。先手を取れる馬であれば、外枠は克服可能。
毎年のように二桁人気馬が馬券になっている。ハンデ戦らしく荒れるレース。
京成杯AH データ
【直近5年配当】

【好走血統】
・ディープインパクト
・ロードカナロア
・ダイワメジャー
【出走馬実績】

(特記事項)
タイムトゥヘヴン:父ロードカナロア
ホウオウカラーズ:父ディープインパクト
シヴァーズ:母父ディープインパクト
京成杯AH 予想
◎ コントラポスト
中山での重賞好走歴もあり、この舞台は得意です。
先行してヨシ、差してヨシと、自在性のある脚質も心強いですね。
着実に力をつけている印象で、そろそろ重賞に手が届いてもいい頃だと思います。エリカエクスプレスが走った場合は仕方ありませんが、それ以外に大した馬はおりません。ここはチャンスです。
〇 ニシノスーベニア
この馬、実は中山巧者です。中山マイルは、ダービー卿CTは僅差の4着ですし、3勝クラスで5馬身差の圧勝をしている舞台です。
ハービンジャー産駒で、切れる脚はありませんが、パワー十分です。
▲ タイムトゥヘヴン
言わずと知れた中山巧者です。展開待ちで当てになりませんが、人気は全くありませんので、過度な期待はせず、飛んでくるのを待ちましょう。
☆ ドロップオブライト
直近、停滞気味ですが、1年半ぶりにマイルに出てきました。これは停滞を打破するショックを与えるかも知れません。
前走をみても、スプリント戦では追走でついていけていませんが、最後は素晴らしい脚を使っております。
重賞勝ち馬で、格も保有している馬です。マイル戦で新境地を見せる可能性は十分あります。
△ カラマティアノス
共同通信杯2着馬。ダウン戦で、適距離変わり。そもそも弱い可能性はありますが、ここで走られると次は人気してしまいます。先物買いで抑えておきたいです。
△ エリカエクスプレス
まとめ
ちょっと置きに行った感はあります・・・。勝負するなら、ニシノスーベニア、ドロップオブライトを本命にするのもアリだと思います。
エリカエクスプレスはそこまで強くない可能性もあり、本命にするのは悪手だと思います。ただ、他を見渡すと、皆今一つでです笑。確実に走ってきそうな馬がおりません。このメンバーであれば、押し切ってしまうかも知れませんので、最低限は抑えたいと思います。
当日の倍率をみて、色々考えたいと思います。
以上、京成杯AHの予想でした!
【お知らせ】
X(エックス)も毎日投稿しています。ブログでは投稿していない「⚠注目穴馬⚠」等、X(エックス)のみの情報もあります。ご興味ある方は是非見てみてくださいね!
|
コメント