TORです。ご覧頂きありがとうございます。
展開ですが、リビアングラスが逃げるでしょうか。
ホーエリートは先行、レガレイラ、ドゥラドーレス、ヨーホーレイクは中団という形になるでしょう。
逃げ馬はおろか、先行馬も少ないので、中団と書いた3頭も先行してくるかも知れません。今年もかなりのスローペースになるかも知れないですね。
レガレイラはあまりスタートがよくない馬ですが、しっかりスタートを切って、ある程度の位置にはつけたいところです。
中山2200m 傾向
※出典:JRA


スタートから1コーナーまでの距離が432mと長い。スタートして直ぐに急坂を上る。2コーナーから3コーナー途中までは下り坂でカーブは緩やか。最後の直線で2度目の上り坂が待ち受けるタフなコース、最後の直線は310mと短い。距離以上にスタミナが問われる。脚質は逃げ・先行が優勢。枠は1枠と7、8枠が良く、極端な傾向が出ている。
オールカマー 傾向


スタートして直ぐ急坂を上るレイアウトの為、前半はスローになり易い。前半1000m61秒以上かかる極端なスローになっており、先行馬の成績が圧倒的に良い。
枠は真ん中から内枠優勢。1、2枠の成績が良い。
牝馬の活躍が目立つレース。
オールカマー データ
【直近5年配当】

【好走血統】
・ゴールドシップ
【出走馬実績】

(特記事項)
フェアエールング:父ゴールドシップ
まとめ
鞍上買いです笑。レガレイラを始め、良い馬が揃いました。ある程度人気が落ち着くのであれば、鞍上の手綱捌きに期待したいです。常にこの騎手は過剰人気しますが、その中でも人気が落ち着きそうな場面では積極的に買いたいです。
〇 ヨーホーレイク
いわゆるGⅡ大将ですね。長期休養がありましたので、年齢の割にレース数をこなしておりません。まだまだ、力の衰えはないでしょう。ここは走ってくるタイミングです。
▲ ドゥラドーレス
重賞未勝利馬の割に、過剰人気していますね。ただ、逆らわず、素直に重視したいと思います。このメンバーでどこまでやるか楽しみです。
☆ リカンカブール
昨年のこのレースの3着馬です。中山金杯を制している様に、中山は得意舞台です。近走、全くいいところがありませんが、得意舞台での激走を期待します。
△ リビアングラス、コスモキュランダ
× レガレイラ
まとめ
11頭と小頭数ですが、切れる馬が少なく、難しいですね。
当たっても儲けがないと意味が無いので、レガレイラは最低限の抑え、ホーエリートは切りました。外回りの小頭数ですので、人気どころは切り難いですけどね・・・。そこは割り切りたいと思います。
以上、オールカマーの予想でした!
【お知らせ】
X(エックス)も毎日投稿しています。ブログでは投稿していない「⚠注目穴馬⚠」等、X(エックス)のみの情報もあります。ご興味ある方は是非見てみてくださいね!
|
コメント