TORです。ご覧頂きありがとうございます。
個別株って、投資信託以上に色々な事が起きますね。会社の業績やニュース等の直接的な要因以外にも、総裁選などの間接的な要因で株価が大きく動いていて、今混乱しております。
今までは地合いもよく、結構上手くいっていましたが、直近厳しい局面を迎えていて、投資信託ならば、ゆっくり大局を見守るところですが、個別株の場合は「損切は速く」「塩漬けはダメ」というのが肝要のようなので、その辺りも難しいです。今まで何度かそういう局面があった時は、早く売って失敗しているので・・・。
以上、取り留めのない株のお話でした笑。
本題の毎日王冠の考察に入ります。
有力馬考察(netkeiba想定人気順)
1人気 サトノシャイニング(武豊) 2.1倍
実績:B 近走:B 適正:A 騎手:A 所属:B
ダービーは負けて強しの内容でした。自らレースを作って、勝ちにいきましたからね。皐月賞も惜しい競馬でしたし、4着、5着という着順以上に、先着された馬にも劣らない優秀な内容だったと思います。
古馬との力関係は分かりませんが、斤量55キロで出走できるのは大きいです。
これは武豊騎手の選択なのか分かりませんが、京都大賞典のアドマイヤテラではなく、本馬に乗るのも興味深いです。
ただ、本当に想定人気通り、抜けた1人気になるなら、やり過ぎです笑。上で書いた事と相反しますが、皐月賞もダービーも馬券になっていない馬ですからね苦笑。
2人気 チェルヴィニア(戸崎圭) 6.6倍
実績:A 近走:C+ 適正:A 騎手:A 所属:S
しらさぎ賞は久々に好走しましたが、正直相手が弱かったと思います。
勝負どころで閉じ込められて嫌がってしまい、抜け出すのに手間取りました。抜け出すスペースはありましたから、本当に強い馬なら手間取る事なく、突き抜けていたと思います。
前が大きく空いてからは、しっかりと伸びましたが、最後はキープカルムに一瞬で置いていかれています。キープカルムがGⅠ級なのであれば仕方ないですが、ちょっとだらしないです。
広い東京コースはベストの舞台ですが、そもそも少し足らないかなと思います。二冠馬という過去の栄光は忘れた方がいいです。
3人気 ホウオウビスケッツ(岩田康) 6.9倍
実績:B 近走:C+ 適正:A 騎手:C 所属:C
前走1人気を裏切り凡走、開幕週、5戦ぶりに逃げが発動できそうなメンバー構成。ここは走ってくる条件が揃いました。
ただ、完全に底打ちしておりますので、アタマは厳しいかも知れません。これだけ条件が揃って凡走してしまうと、今後が厳しくになります。”元”推し馬なので、馬券抜きにして応援しています。
4人気 シックスペンス(未定) 6.9倍
実績:B 近走:B 適正:A 騎手:ー 所属:A
直近2戦かなり苦しい競馬をしてのダウン戦です。大好物のシチュエーション、GⅡ大将の出番です笑。
GⅠは用無しですが、ここはかなりの確率で勝ち負けしてくるのではないでしょうか。この人気で是非買わせて欲しいです。
後はルメール騎手が不在ですので、誰が騎乗するかですね。
→南部杯にいく?みたいですね。
5人気 エルトンバローズ(西村淳) 8.5倍
実績:B 近走:B 適正:A 騎手:B 所属:C
前走については、大手牧場の馬ではないので、長期休養明けでいきなり結果を残すのは難しかったです。集中タイプですので、相手が弱かったのも、良くなかったと思います。
このレースは一昨年1着、昨年3着と大得意にしています。とっくに鮮度は失っていますので、そこは気にしなくてOKです。今年も十分チャンスがあるでしょう。
まとめ
上位は強いですね。データ分析でも書きましたが、直近5年で6人気以下の馬は馬券になっていないレースです。今年も大荒れはなさそうですね。
上記以外で可能性がありそうなのは、レーベンスティール、シリウスコルト、ロングラン位までだと思います。
最後に”注目馬”を挙げておきます。
※【注目馬】10/4(土)19時頃、配信終了予定
以上、毎日王冠の出走馬考察でした!
【お知らせ】
X(エックス)も毎日投稿しています。ブログでは投稿していない「⚠注目穴馬⚠」等、X(エックス)のみの情報もあります。ご興味ある方は是非見てみてくださいね!
|
コメント