武蔵野S 予想 ~コスタノヴァの影に隠れた東京巧者を狙う!!~

競馬

TORです。ご覧頂きありがとうございます。

展開ですが、芝スタートですから、問題なくアサカラキングがいくかなと思います。

コスタノヴァはスタート次第です。相変わらず出遅れは標準装備。前走は出遅れどころかゲートを出ませんでした苦笑。リカバリーできる程度にスタートを切れるかどうか注目です。

ペプチドナイルは先行、オメガギネス、ルクソールカフェ、ビダーヤは中団という形になるでしょうか。




東京ダート1600m 傾向
※出典:JRA

スタートから約150mは芝。芝部分が外側のほうが約30m長い為、外枠のほうが有利。スタートからコーナーまでの距離は約640mと長い。3コーナーに下り坂があり、スピードが落ちにくいスパイラルカーブになっている。最後の直線は500mと長く、直線入口に急な上り坂がある。逃げ・先行の成績が優勢だが、ダート戦の割に差しが決まりやすいコース。

武蔵野S 傾向

スタートから約150mは芝の為、テンが速くなり、ハイペースになる。最後の直線が長い事も相まって、差しが良く決まっている。決め手のある差し馬を狙いたい。

芝部分が外側のほうが約30m長い為、外枠有利なコース形態。過去10年で1枠は一度も馬券になっていない。




武蔵野S データ
【直近5年配当】

【好走血統】
・ヘニーヒューズ
・ロードカナロア

【出走馬実績】
(特記事項)
コスタノヴァ:父ロードカナロア、東京ダ6戦6勝
セラフィックコール:父ヘニーヒューズ
ダノンスコーピオン:父ロードカナロア
ロードフォンス:父ロードカナロア



武蔵野S 予想
1400mで実績を残してきた馬です。1600mでは結果を残せていませんが、直近のレース振りから問題ないと思います。
東京コースは大得意です。根岸Sでは直線で空馬に絡まれてしまい、ブレーキをかける不利がありながら2着と、コスタノヴァ以外はしっかりと抑えています。
かしわ記念ではコスタノヴァによく食い下がっていましたし、
前走は不利な内枠、酷量、直線抜け出すのに手間どる不利等、悪条件が重なりましたが、最後はしっかり脚を伸ばしています。
ここはかなりお得に買えそうなタイミングなので、この馬から勝負です。この舞台でコスタノヴァより斤量2キロ軽いなら、好勝負できると思います。
〇 コスタノヴァ
まあ東京1600mであれば、多少の出遅れは問題ないでしょう。フェブラリーSも出遅れていますからね笑。斤量59キロも丁度良いハンデなのではないでしょうか。
ただ、圧倒的1人気で本命にするのは少し勿体ないかなと思います。致命的な出遅れもあり得ますし、目標は先、斤量も重いので、差し損ねるリスクはあります。
ここは信頼の相手、もし負けたらラッキー位の立ち位置でいきたいと思います。
△ アサカラキング、ウェットシーズン、ペプチドナイル、マテンロウコマンド



まとめ
コスタノヴァはここでは3枚位抜けていますので、斤量関係なく、スタートさえ出れば、変な競馬はしないと思います。
ルクソールカフェは、ジャパンダートダービーで1、2着馬に決定的な差をつけられております。まだ、見限るのは早いですが、同世代の馬に決定的な差をつけられていますので、古馬の一線級に通用する可能性は低いと判断しました。
オメガギネスは最近スタートが悪いですね。これがたまたま位置取りショックとなって、ここ2戦活力を取り戻しておりますが、基本的にダウン戦でこその馬、一線級の馬には歯が立たない馬という位置づけで良いと思います。
以上、武蔵野Sの予想でした!




【お知らせ】
X(エックス)も毎日投稿しています。ブログでは投稿していない「⚠注目穴馬⚠」等、X(エックス)のみの情報もあります。ご興味ある方は是非見てみてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました