TORです。ご覧頂きありがとうございます。
今年の朝日杯FSは先週の阪神JFと同様、京都開催です。ただでさえ2歳戦は分からない事が多いのに、舞台が変わって更に分からない事が増えますね苦笑。
阪神マイルよりも、京都マイルの方が軽いイメージがあります。距離延長で参戦してくる馬も例年よりはチャンスがある気がしますね。ただし開催が進んでいるので、馬場次第というところもありそうです。
京都1600m 傾向
※出典:JRA
スタートからコーナーまでの距離が非常に長く、1ターンコースの為、枠順による有利不利はほとんど無い。3コーナー手前から高低差4.3mの坂を上り、3コーナーの途中から一気に下る。下り坂で勢いがつきやすい為、外に振られてロスが出る事も。タイトにコーナーをまわり、無駄な脚は使いたくない。最後の直線は398.7m。レベルが上がる程、早めのスパート合戦になりやすい。直線入口で馬群がバラける為、差し、追い込みが力を発揮できるコース。
朝日杯FS 傾向
記載は全て阪神開催のモノです。直近10年で京都開催はなく、傾向を分析できません。京都1600mの傾向を参考ください。
ピックアップデータ
直近5年で馬券になっている15頭の戦績を分析していきます。
まず出走数ですが、2戦の馬が9/15頭でトップになります。3戦が4頭、1戦が2頭と続いています。
勝利数ですが、2勝が9/15頭でトップ。その内6頭が重賞勝ちがありました。残り3頭は重賞未出走でした。重賞未出走の3頭はいずれも2戦2勝で負けておりません。
続くのは1勝馬で、5頭が馬券になっています。その中身が驚きで、4頭が新馬、未勝利を勝利直後の出走で、1勝クラスの出走経験もない馬でした。
阪神JFと違い、牡馬の場合はホープフルSもありますので、出走馬が分散します。まして、近年2歳GⅠをパスする有力馬も多いです。
結果、新馬、未勝利を勝ったばかりの馬でも出走できる、馬券になる、という現象が起きているのでしょうね。GⅠだからと特別な感覚は捨てて、他の2歳重賞と大きな差はないと考えてよいのかも知れませんね。
出走馬実績
【特記事項】
アルテヴェローチェ:サウジRC1着
エイシンワンド:小倉2歳S1着
クラスペディア:小倉2歳S2着
タイセイカレント:サウジRC2着
ダイシンラー:デイリー杯2歳S3着
トータルクラリティ:新潟2歳S1着
ドラゴンブースト:デイリー杯2歳S2着
ニタモノドウシ:重賞実績なし。2戦2勝
パンジャタワー:京王杯2歳S1着
まとめ
19頭がエントリーしていますが、2勝馬は7頭のみです。過半数は1勝馬ですね・・・。
ピックアップデータでも触れましたが、牡馬はホープフルSと分散しているので、こういった事になるのでしょうね。
最後にデータから紐解く”D(データ)推奨馬”を挙げておきます。
※【D推奨馬】12/14(土)19時頃、配信終了予定
以上、朝日杯FSのデータ分析でした!
コメント