TORです。ご覧頂きありがとうございます。
今週は土曜競馬無しの変則開催です。
予想を上げられませんので、東西金杯の考察できていない人気薄馬を見ていきたいと思います。穴馬好きの方は是非見てください!
中山金杯 穴馬考察(netkeiba想定人気順)
11人気 ジェイパームス(佐々木) 33.2倍
富士Sで不利があり12着と惨敗。初めて東京コースで掲示板を外しました。これでリズムを崩したのか、中日新聞杯は良いところなく8着と敗れています。ただ、オープン昇格前は、1人気を背負って3連勝している馬です。これは力が無ければ出来ない芸当です。ホープフルSで敗れて以来、ずっと左回りに拘ってレースを使ってきましたが、2年振りの右回りコースに参戦です。これがどう出るでしょうか。
12人気 ディオスバリエンテ(大野) 35.9倍
お母さんがディアデラノビアという良血、ノーザンファーム、堀厩舎と、デビュー前は大変期待されていた馬だったと思います。順風満帆とはいきませんでしたが、デビュー2戦目の共同通信杯以来、4年振りの重賞レースです。中山は(3.0.1.2)と得意です。人気が無ければ、拾う価値はある馬だと思います。ただ7歳という年齢でようやく3勝クラスを勝った馬です。前走から大きな上積みを求めるのは少し酷かも知れませんね。
13人気 ラーグルフ(菅原明) 46.1倍
一昨年のこのレースの覇者です。中山記念で2着という成績もあり、中山での実績はここでも最上位です。昨年のオールカマーは7着でしたが、強敵相手にそれなりのレースをしております。ただ、現状は約2年間掲示板に載る事が出来ていないという事実があります。実績を考えれば仕方ありませんが、直近の内容から57.5キロは重いですね。
14人気 カラテ(杉原) 54.7倍
今年9歳になります。無事是名馬、素晴らしいです。一つでも上の着順を目指して欲しいですね。
15人気 ギャラクシーナイト(菊沢) 56.4倍
ダート、障害と渡り歩きながら、よくオープン馬まで育てたと思います。陣営の努力の賜物です。ただ、残念ながら、芝の中距離は鮮度切れを起こしていますので、もう一度ダートか障害に転戦した方がよいと思います。
京都金杯 穴馬考察(netkeiba想定人気順)
11人気 コナコースト(北村友) 40.8倍
昨年一年間は全くいいところがありませんでした。直近2戦は大外枠というアンラッキーなところはありましたが、強かった3歳時の面影はないですね。陣営もあの手この手と復活に向けて工夫しているでしょうが、ここでいきなり馬券内というのは想像し難いです。
12人気 コレぺティトール(柴田裕) 45.9倍
昨年の京都金杯(京都開催)の覇者です。それ以来、1年間全く良いところがありません。前走を見ると、深刻なように見えます。ここでいきなり走ったら、事故だと思います。
13人気 ゴールデンシロップ(原) 48.5倍
前走オーロカップは、15人気での勝利とビックリ仰天のレースでした。変に近走不振の馬よりも、人気がないなら、この馬の「もう一丁」に賭ける方が可能性はあるかも知れません。ただ、前走のような大外一気で、このメンバーを差し切る事が出来たら、奇跡に近い出来事だと思います笑。
14人気 メイショウチタン(横山典) 61.7倍
ここ2戦、全く走る気が感じられません。直線を向くと競馬を止めてしまっている感じがしますね。ただ、まだ2戦の凡走ですので、見限るのは早いです。鞍上の交代は活性化になる可能性がありますので良いですね。スタートは今でも抜群に速い馬です。左回りではリスペクト競争で何度も好走しており、実績はここでも劣りません。今回思い切って逃げたら、可能性はゼロではない気がします。
15人気 オーキッドロマンス(丸田) 64.8倍
前々走逃げる事ができなかった中、前走逃げたのは良かったです。まだ前にいける活力はありますね。ただ、全く粘る事が出来ませんでした。これはかなり深刻な感じがします。この状況を打破する手として、追走が楽な1600mに活路を求めてきたのは良いと思います。3走前の京成杯は楽に先手を取る事が出来ていました。レース振りは左回りの方が良さそうですから、一縷の望みはありそうです。これでダメだと、現状打てる手が無くなります。
まとめ
東西一頭ずつ”注目馬2”を挙げておきます。大穴で買うなら、この馬かなと思います。
※【注目馬2】1/4(土)19時頃、配信終了予定
以上、東西金杯の穴馬考察でした!
コメント