TORです。ご覧頂きありがとうございます。
勝ったのは、エイシンフェンサー、コスタヴァでした!
川又騎手は悲願の重賞初制覇!おめでとうございます!
シルクロードS 回顧
1着 エイシンフェンサー
完璧にハマりましたね。やはり差し馬から買うべきだったという事ですね・・・。それにしても、またまた【好走血統】に該当している馬が来ましたね。データを出している本人があまり信用していませんが笑。是非参考にして頂けたらと思います。個人的には、この馬は買えないです笑。
2着 グランテスト
これは上手く乗りましたね。行き過ぎす、下げ過ぎず、絶妙な位置取りだったと思います。考察で書いた通り、斤量もかなり恵まれたので、最後しっかり脚を伸ばす事が出来ました。ただ、それ込みでも、今回は厳しいかなと思いましたが、正直よく分からない馬ですね。
3着 ▲ウインカーネリアン
59キロを背負って、1頭だけしっかり前残りしております。やはりここでは格が違ったという事でしょう。今回、控えて競馬をしましたので、高松宮記念で逃げる事が出来れば、かなり楽しみがありそうです。
4着 〇カピリナ
重賞初挑戦、よく頑張ったと思います。ただ、期待していた程、強くなさそうです。まずはオープンで頑張って欲しいですね。
5着 ◎メイショウソラフネ
出遅れましたね。それさえ無ければ・・・、と思わせる内容ですが、これは仕方ないです。いつか穴を開けてくれると思うので、懲りずに追いかけたいです。
ピューロマジックは自信を持って消していただけに残念です。この馬は、もう少し人気が落ちるまで、買うのは待った方が良いと思います。ただ人気が極限まで落ちれば、GⅠでも勝ち切れるポテンシャルを持っていると思っているので、ゆっくり見守りたいと思います。
先々を考えると、ウインカーネリアンは良い負け方しましたので、高松宮記念はかなりのチャンスを感じます。ピューロマジックが出てくると、逃げる事が難しくなるので、その辺りの塩梅もありますが、本番が楽しみになりました。
ここはカスリもしませんでした。切り替えていきたいです。
根岸S 回顧
1着 ▲コスタノヴァ
強かったですね。人気なので、本命にはしませんでしたが、出遅れなければ、この位やると思っていました。フェブラリーSに向けて非常に楽しみな馬が出てきましたね。鮮度も抜群ですし、一気にGⅠ制覇する可能性も十分あります。ただ、派手に勝ち過ぎた事、本番はおそらくルメール騎手が乗る事で、もしかしたら1人気になるかも知れません。そうなると、なかなか判断が難しいです。今回はスタートをしっかり出ましたが、出遅れ癖がある馬ですからね。
2着 ✖ロードフォンス
超ハイペースになり、差し馬向きの流れになりました。展開がハマったもので、特に評価できるものではないですね。このレースだけでは判断できませんので、もう一回レースを見たいです。
3着 アルファマム
これしかないという展開になり、他馬とは違う脚で突っ込んできました。自身が出来る事は最大限できています。ただ、それでも3着です。実際、馬券になっているので、買った方が正解なのですが、馬券になる確率と、リターンを考えると、あまり積極的に買いたい馬ではないです。もっと人気がないなら、買う価値はあると思いますが、どうしても派手な追込み馬というのは人気になりがちなので・・・。
4着 ✖サンライズフレイム
これは強い競馬をしました。先行勢全滅の中、4着は相当優秀です。いつでも重賞を勝てる馬だと思います。今回4人気で4着という結果でしたので、次走重賞に出てくれば、おそらく1人気になる事はないでしょう。絶対買いたい馬です。
6着 △フリームファクシ
デムーロ騎手は最高の競馬をしたと思います。これはあまり強くないですね。自身が許容できる範囲であれば、凄いパフォーマンスを発揮しますが、許容をオーバーすると、どうにもなりません。メンバーレベルが低いGⅢならなんとかなるかも知れない位だと思います。
◎タガノビューティーはスタートで終了泣。展開的には向いた可能性があっただけに無念です・・・。ただ、これも競馬です。私の場合、▲コスタノヴァから買い始めた時の方が、個人的に危ないと思っています笑。
愚直に穴馬から勝負したいと思います。
まとめ
今週は両重賞共を外してしまいました。ただ、シルクロードSは紙一重だったと思いますし、根岸Sは勝負に参加していませんので苦笑、1月からの好調はキープできていると思います。
私の場合は月に1~2回当たれば、十分ですので、愚直に穴馬にチャンスがありそうなレースは狙っていきたいと思います。
以上、シルクロードS、根岸Sの回顧でした!
【お知らせ】
X(エックス)も毎日投稿しています。ブログでは投稿していない「⚠注目穴馬⚠」等、X(エックス)のみの情報もあります。ご興味ある方は是非見てみてくださいね!
|
コメント