TORです。ご覧頂きありがとうございます。
展開ですが、ウイングレイテスト、ペアポルックス、テイエムスパーダ、オーキッドロマンスが逃げ候補です。どの馬もその気になれば、先手がとれる馬ですが、是が非でも逃げたい馬はおりませんね。
ママコチャは先行、ステークホルダー、ヴェントヴォーチェは中団、オフトレイル、レッドモンレーヴは後方という形になるでしょう。
例年通り、前半は33秒前半のハイペースになると思います。
中山1200m 傾向
※出典:JRA


外回りコースを使用。向こう正面入口の坂の頂上地点からのスタート。スタートから下り坂が続く為、前半のペースは速くなりやすい。直線は310mと短いが、2.2mを駆け上がる急坂がある。スピードだけでなくパワーも求められるコース。脚質は、逃げ・先行が圧倒的に有利。枠は内になればなる程、好成績。
オーシャンS 傾向


スタートから下り坂が続くレイアウトの為、毎年ハイペースになる。最後の直線が310mと非常に短いので、ハイペースでも逃げ・先行馬の成績が優勢。内枠有利だが、実力馬であれば外枠克服可能。大きく割り引く必要はない。1、2番人気が強いレースだが、時折二桁人気馬の激走がある。
オーシャンS データ
【直近5年配当】

【好走血統】
・ディープインパクト(キズナ)
・ロードカナロア
・ビッグアーサー
【出走実績】

(特記事項)
ウインモナーク:父ビッグアーサー
レッドモンレーヴ:父ロードカナロア
オーキッドロマンス:父ロジャーバローズ(ディープ)
カルロヴェローチェ:父シルバーステート(ディープ)
オーシャンS 予想
◎ ウイングレイテスト
ペースはそれなりに流れると思いますが、有力馬は差し馬が多いので、レースの圧は後ろに集まると思います。前にいく馬に強い馬はおりませんので、早めに捕まえにくる馬もいないでしょう。ママコチャは後ろを気にして、仕掛けを遅らせてくれれば、この馬にとって絶好の展開になると思います。
〇 ママコチャ
現状、勝ち切るのは厳しいと見ていますが、実績最上位、先行できる脚質という事を考えると、凡走は考え難いです。馬券内という点では一番信用できる存在です。
▲ ペアポルックス
唯一、有力馬で確実に前を取りそうな馬です。脆い部分はありますが、今回は展開が向きそうです。あっさりもあり得ると思います。
☆ テイエムスパーダ
走らない時は全く走りませんが、時に激走してきます。今回、逃げたらチャンスはゼロではないです。
△ スリーアイランド、ステークホルダー、レッドモンレーヴ
✖️ ヴェントヴォーチェ
まとめ
ここはデータに従って、前に張りたいと思います。直近5年で馬券になっている15頭の内、差し・追込み馬(捲り馬除く)は3頭だけです。基本的には人気薄でも前にいきそうな馬を拾っています。
後方が予想される、オフトレイルは思い切って消したいと思います。レッドモンレーヴは最内に入りました。これはハマる可能性がありますので、拾います。
ヴェントヴォーチェは外枠が痛いですね。その分、評価を下げました。
バシッとハマれば、高配当も期待できると思います、
以上、オーシャンSの予想でした!
【お知らせ】
X(エックス)も毎日投稿しています。ブログでは投稿していない「⚠注目穴馬⚠」等、X(エックス)のみの情報もあります。ご興味ある方は是非見てみてくださいね!
|
コメント