TORです。ご覧頂きありがとうございます。
展開ですが、モンタルチーノ、フォルテム、ツーエムクロノスが逃げ候補です。
アルテヴェローチェ、ランスオブカオス、アスクセクシーモアは中団からの競馬になりそうです。
有力どころはいずれも急いで前を捕まえに行く競馬をしないと思います。自ら動いて捕まえにいく馬がいるとしたら、アルテヴェローチェでしょう。アルテヴェローチェ次第で、前有利にも後ろ有利にもなりそうです。
阪神1600m 傾向
※出典:JRA


向こう正面からのスタート。スタートから最初のコーナーまでの距離が長い。3~4コーナーは大きく緩やかな為、枠の有利不利は比較的少ない。直線手前から下り坂で、残り200m付近で急な上り坂が待ち受けている。直線の距離は約474mと東京コースに次ぐ長さ。逃げ、先行が有利だが、直線の長さ、最後の急勾配により、差しも決まりやすいコース。
チャーチルダウンズC 傾向


前半はミドル~ハイペースになっているが、脚質は先行が優勢。直線手前から下り坂が続くレイアウトで、前は簡単に止まらない。直線の長いワンターンコースで、枠の有利不利は少ない。1人気が5年で4勝も、穴馬も馬券になっている。二桁人気の激走あり。
チャーチルダウンズC データ
【直近5年配当】
【好走血統】
・キングカメハメハ系(ロードカナロア等)
【出走実績】
(特記事項)
好走血統該当馬なし
チャーチルダウンズC 予想
◎ モンテシート
前々走は3着に敗れましたが、1、2着馬は次走重賞で好走しております。本馬も次走で条件戦をきっちり勝ち上がっており、このレースはかなり高レベルだったと考えて良いと思います。今回、有力馬が皆差し馬ですので、本馬に展開が向く可能性が高いです。
〇 アルテヴェローチェ
GⅠ含め、既に重賞を3戦しており、いずれも好走しております。世代上位の能力がある事は間違いなく、一番信頼できる存在です。ただ、全馬のマークを受ける立場です。自身が動かなければ前残り、早めに捕まえにいけば、恰好の目標にされる立場です。それを跳ね除けて勝ち切れる力があるかというと、微妙なラインです。ただ、馬券内に入る確率は極めて高いと思います。
▲ ワンモアスマイル
前走は条件戦ではありますが、良い内容だったと思います。4コーナーから直線にかけて、突き抜けそうな”グイグイ感”は見どころがありましたね。勝ち切れなかった事は若干気になりますが、マイル、差し競馬で、もうワンランク上のステージにいける可能性があると思います。人気する前に買っておきたいと思います。
△ ランスオブカオス、アスクセクシーモア、ミニトランザット
まとめ
このレースは冒頭に書いた通り、アルテヴェローチェがライバルを気にせず、積極的に勝ちにいくかどうかにかかっているかなと思います。
ランスオブカオス、アスクセクシーモアは、アルテヴェローチェの近くでマークする形をとると思いますので、あまり早めに動いていくと、恰好の目標になってしまいます。
有力どころが互いに牽制する形になると、前は楽です。そうなると本命馬にチャンスが出てくると思います。
以上、チャーチルタウンズCの予想でした!
【お知らせ】
X(エックス)も毎日投稿しています。ブログでは投稿していない「⚠注目穴馬⚠」等、X(エックス)のみの情報もあります。ご興味ある方は是非見てみてくださいね!
|
コメント