阪神牝馬S 予想 ~ゴールデンチケットを追い風に突き抜ける!!~

競馬

TORです。ご覧頂きありがとうございます。

展開ですが、逃げ馬がおりません。ビヨンドザヴァレーが候補になるでしょうか。どの馬が逃げても、スロー濃厚ですね。

ボンドガールは、スローなら先行してくると思います。

アルジーヌ、タガノエルピーダは先行、スウィープフィートは後方という形になりそうです。




阪神1600m 傾向
※出典:JRA

向こう正面からのスタート。スタートから最初のコーナーまでの距離が長い。3~4コーナーは大きく緩やかな為、枠の有利不利は比較的少ない。直線手前から下り坂で、残り200m付近で急な上り坂が待ち受けている。直線の距離は約474mと東京コースに次ぐ長さ。逃げ、先行が有利だが、直線の長さ、最後の急勾配により、差しも決まりやすいコース。

阪神牝馬S 傾向

超スローペースから、牝馬らしい究極の切れ味勝負になる事が多いレース。年によっては上がり3ハロン32秒台の戦いになる事も。瞬発力のある馬を重視したい。枠は内枠優勢。1枠が毎年のように馬券になっている。1、2人気は強いが、穴馬の激走が頻繁にある。




 阪神牝馬S データ
【直近5年配当】

【好走血統】
・ディープインパクト系(キズナ等)
・ロードカナロア

【出走実績】
(特記事項)
アルジーヌ:父ロードカナロア
ウンブライル:父ロードカナロア
タガノエルピーダ:父キズナ(ディープ)
ヒルノロザンヌ:父キズナ(ディープ)
ラヴァンダ:父シルバーステート(ディープ)



まとめ
◎ アルジーヌ
前走は重賞未勝利の身で、トップハンデ、2人気と、少し可哀想かなという見方をしていましたが、完勝でしたね。この馬は、牝馬同士のGⅡ・GⅢレベルなら、常に好走できる能力があるのかも知れません。あっさりここを突破する可能性も多いにあると思います。
〇 ボンドガール
勝ち味に遅い馬ですが、秋華賞は勝った馬が強かったので仕方ないですし、東京新聞杯は勝ちに等しい内容でしたが、出し抜かれたような形になりました。ここ2戦は決め手に欠けるという感じではありません。前走を見ていても、マイルなら位置をとって競馬をしてきそうですので、展開待ちという事もありません。牝馬同士のマイル戦なら好勝負必至でしょう。
▲ イフェイオン
愛知杯は超ハイペースの差し決着の為、度外視でOKです。ニューイヤーSは大外でなければ、3着はありました。ターコイズS、クイーンS共、勝ち馬との着差は僅差で、着順程負けていません。近走、噛み合っていませんが、牝馬同士なら重賞で好走できる力を十分持っています。今回大きく人気を落とすなら狙い目です。
△  ドゥアイズ、ビヨンドザヴァレー、スウィープフィート、ソーダズリング



まとめ
当初、イフェイオンを本命に考えていましたが、またしても大外に入ってしまいました・・・。不遇が続きますね・・・。
急遽、本命馬を切り替える事になりましたが、本当に今充実している馬です。例年の傾向通りなら、かなりの確率で好走するゴールデンチケット(枠)をゲットしました。私はあまりこういうデータは気にしませんが、都合のいい事は信じたいと思います笑。
ボンドガールが人気してくれるので、それなりの倍率で買えそうですからね。臨機応変にいきたいと思います。
以上、阪神牝馬Sの予想でした!




【お知らせ】
X(エックス)も毎日投稿しています。ブログでは投稿していない「⚠注目穴馬⚠」等、X(エックス)のみの情報もあります。ご興味ある方は是非見てみてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました