TORです。ご覧頂きありがとうございます。
急遽、良~稍重想定の予想も出しましたが、一気に馬場が悪くなっていると読み、結局は最初の予想で馬券は買いました。どちらにしても外れていましたけどね苦笑。
ニュージーランドT 結果
1着 ◎イミグラントソング
2着 〇アドマイヤズーム
3着 △コートアリシアン
ここは完璧な予想ができました。ただ、イミグラントソングがまさかの2人気・・・苦笑。戦績だけ見ると、1勝クラスを2度足踏みしている馬です。予想を作成している時は6~7人気を想定して作っていましたが、著名な方が推奨していたのでしょうか???。私は新聞もYouTubeも見ないので、状況が分かりませんが・・・。なかなか、美味しい穴馬にありつくのは難しい時代になりましたね泣。
桜花賞 回顧
1着 △エンブロイダリー
強かったですね。まずは心配されたスタートを出遅れずに出て、直線での馬群の捌きも見事でした。モレイラ騎手、流石です。勝因はスタートと、馬場がそこまで悪くなかった事だと思います。勝ちタイム1分33秒1、上がり3ハロン34.0秒でしたので、レベルが高かった事もあるとは思いますが、馬場はそこまで悪化していなかったという事でしょう。馬場が悪くても強いかも知れませんが、これ以上悪かったらダメだったかも知れませんし、そこは分りません。ただ、馬場が良ければ、抜群に強い事がクイーンCで証明されていますからね。
2着 ◎アルマヴェローチェ
岩田望騎手は完璧な騎乗だったと思います。完全に勝ちパターンでしたが、今回は勝った馬が強かったですね。阪神JFが京都開催で、未知の部分がありましたが、自身の強さを証明してくれました。オークスでの逆転は十分あります。阪神JFは伏兵の立場でしたが、人気を背負って、好走した事は価値があります。
3着 ×リンクスティップ
Mデムーロ騎手の天下の宝刀、決め打ち競馬をしてきました。完璧にハマったところもありますが、大外をまわして、突っ込んできていますので、評価してよいと思います。きさらぎ賞は相当レベルが高かった可能性がありますね。3着だったランスオブカオスも次走チャーチルダウンズCで勝利しています。これは皐月賞のヒントになりそうです。
4着 ▲マピューズ
完璧な着拾い競馬だったと思います。妄想した通りの競馬をしてくれました。ただ、リンクスティップが走り過ぎましたね泣。無念です。レース自体については、特に評価するところはありません。GⅠでは少し厳しいと思います。
5着 △エリカエクスプレス
競馬は難しいですね・・・。イーブンペースで逃げましたので、この馬の能力ならば、押し切ってもおかしくなかったと思います。このタイミングの逃げの手も悪くなかったと思いましたが・・・。逃げた事で集中力を欠いたのか、GⅠ1人気で全ての圧を受け止められる量がなかったのか、それとも馬場がダメだったか、ちょっと分からないですね。ただ、5着と踏ん張っていますので、オークスで巻き返せる可能性は残したと思います。
終わってみれば、GⅠで戦えるレベルにあったのは、マピューズを除く掲示板4頭だけだったという事だと思います。後、ブラウンラチェットは少し可能性を残したかなと思います。
オークスに向けては、エンブロイダリーは距離が心配ですね。左回り、東京コースという点においては、桜花賞よりも更に良さが出そうですが、アドマイヤマーズ産駒ですので、もしかしたら、NHKマイルに向かうのではないでしょうか。
そうなると、アルマヴェローチェが筆頭という事になりそうです。リンクスティップは距離を伸ばして、更に良さが出る馬でしょう。
エリカエクスプレスは負けはしましたが、直線を向くまでの動きを見ていると、相当な器な気がします。桜花賞でかなりの苦を味わいましたので、オークスは気持ちよく走れる可能性が高いです。人気も1人気では無くなりますし、面白い存在だと思います。
まとめ
色々と穴馬を考えましたが、信用できずに本命を◎アルマヴェローチェにした事、穴馬として▲マピューズを上げた事、予想の組み立ては悪くなかったと思います。結果は堅かったので仕方ないですね。
今週もニュージーランドTを的中できましたので、良かったのですが、GⅠは三連敗となりました。やはりGⅠを当てたいですね。皐月賞は気合を入れていきたいと思います。
以上、桜花賞の回顧でした!
【お知らせ】
X(エックス)も毎日投稿しています。ブログでは投稿していない「⚠注目穴馬⚠」等、X(エックス)のみの情報もあります。ご興味ある方は是非見てみてくださいね!
|
コメント