皐月賞 回顧 ~またしてもモレイラ騎手・・・、凄すぎます苦笑~

競馬

TORです。ご覧頂きありがとうございます。

勝ったのは、ミュージアムマイルでした!またまた、モレイラ騎手です・・・。

もう何も考えず、買っておけば、当たる感じです苦笑。実際、3人気まで支持されていました。皆さんこの騎手の恐ろしさをよく知っていますね笑。




皐月賞 回顧
1着 △ミュージアムマイル
向こう正面でペースが緩んだところをファウストラーゼンが捲っていき、後半1000mのロンスパ戦になりました。この辺りはある程度予想できた展開でしたが、3コーナーでクロワデュノール、サトノシャイニングが動き出した時に、モレイラ騎手はジッとしていました。これが全てだと思います。一呼吸置いて仕掛けた事によって、ロンスパ戦の中でも息が入り、最後の爆発的な末脚に繋がりました。これはGⅠの舞台でなかなかできる事ではありません。本当に凄い騎手です。強かったというより、騎手が上手かったです。(弱いという意味ではないです)
2着 ▲クロワデュノール
北村友騎手は何も悪くないですね。馬を信じて、外々を早めに仕掛ける王者の競馬をしました。差されてしまった事は結果論だと思います。馬は強かったです。早めに抜け出して、全馬を前受けする形になりましたので、流石に全てを飲み込む事が出来ませんでした。単勝1.5倍を背負う程、ズバ抜けた馬ではなかったという事でしょう。こうなる事はある程度想像していました。この展開になれば、惨敗もあり得ると思っていたので、個人的には思った以上に強かったという感想です。ダービーも引き続き、最有力だと思います。外国人騎手が乗れば、間違いなく勝つでしょうが、北村友騎手でいって欲しいですね。
3着 ☆マスカレードボール
この馬も直線まで、ロスを抑えてジッとしていました。完全に差し競馬がハマりましたね。ただ、それでもジョバンニ、サトノシャイニングを制した事は評価したいですし。最後100mの挙動は見るべきものがありました。かなり持て余しているように見えましたからね。この馬もダービーが楽しみになりました。
4着 ジョバンニ
良くも悪くもこういう馬です。ダービーはかなり厳しいでしょう。
5着 〇サトノシャイニング
クロワデュノールに唯一真っ向勝負で勝ちにいきました。十分評価してよい内容です。ただ、クロワデュノールに劣る事がはっきり分かってしまいましたね。ただ、このメンバーで上位な事は変わりません。内枠を引けば、ダービーでも十分チャンスはあるでしょう。
8着 アロヒアリイ
この馬はサプライズだったかなと思います。ファウストラーゼンの後追いで捲っていって、捲り切れずに3番手につけた時点で、典型的な大敗パターンです。ここまで踏ん張れたのは驚きです。これはどこかで大仕事をしそうな予感がします。
11着 ◎エリキング
加速力がないので、抜け出す事ができず、内でモゴモゴしていました。これが能力の全てではないです。ダービーに向けては、馬券内であれば、巻き返す可能性はあると思いますが、現時点で勝てるような馬ではなかったですね。
15着 △ファウストラーゼン
物凄い頑張っていますし、本当に良い馬です。ここでも捲り切って、一旦先頭に立っただけでも、凄いと思います。ただ、これだけ高速馬場になると、やはり大手牧場には敵いません。この馬のサクセスストーリーもここまでかも知れません。大雨になれば、ダービーでもチャンスはあるかもですが。



まとめ
今週はあまり煽るような事は書きませんでしたが、本当に楽しみにしていました。クロワデュノールが飛んで、大きな配当がつくと思うと、ワクワクが止まりませんでした。
ただ、軸の選定が下手くそでしたね・・・。ちょっと、色々考え過ぎました。
クロワデュノールも思った以上に強かったです。ダービーだけを考えれば、非常に良い負け方だったと思います。ダービーは大外を引いたり、大きな不利が無い限り、勝つ確率は高いと思います。
他に可能性を感じるのは、マスカレードボールです。好枠を引けば、逆転もあるかも知れません。それとサトノシャイニングも、好枠を引いて展開が向けば、まだ可能性は残っていると思います。
以上、皐月賞の回顧でした!




【お知らせ】
X(エックス)も毎日投稿しています。ブログでは投稿していない「⚠注目穴馬⚠」等、X(エックス)のみの情報もあります。ご興味ある方は是非見てみてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました