TORです。ご覧頂きありがとうございます。
今年は宝塚記念の実施が早まり、先週の天皇賞春から宝塚記念まで7週連続でGⅠがあります。やっぱりGⅠは力が入ります。ブログを見てくれる方も増えますからね~。なんとか大きな馬券を当てたいです。
頑張りますよ!。
伏兵馬考察(netkeiba想定人気順)
7人気 コートアリシアン(菅原明) 22.0倍
実績:C 近走:ー 適正:ー 騎手:B 所属:C
ここ2戦は課題だったスタートをしっかり出ています。相変わらず末脚は安定しており、スタートさえ出れば、ある程度計算できる馬です。ただ、完全に底打ちした感はありますね。一線級相手に外から差し切れるような力はありません。GⅠとなると、枠、展開が相当恵まれないと馬券になるのは難しいでしょう。今回、東京コースですし、一か八か追い込みにまわってみるのも手かも知れませんね。
8人気 ヤンキーバローズ(岩田望) 23.0倍
実績:B 近走:ー 適正:ー 騎手:A 所属:C
ファルコンSは、道中で上手くインに潜り込んで脚を溜めると、直線でロスなく上手く外に誘導する、岩田望騎手の好騎乗が光ったレースでした。常に重賞でも上位争いできる力はありますが、ファルコンSは騎手の力が大きかったと思います。今回も馬の力に加えて、プラスαの後押しが欲しいところです。馬群を全く怯まない馬ですので、内枠が欲しいですね。再度インをロスなく通す競馬をできれば、馬券になるチャンスはあると思います。
9人気 モンドデラモーレ(戸崎) 24.5倍
実績:B 近走:ー 適正:ー 騎手:A 所属:C
持続力とパワーはかなりのモノがありますね。先行して長く脚を使えるので、成績は安定しています。追走力もあり、少々ペースが速くても対応する事が出来ます。ジュニアCは、最初の1ハロン以外は全て11秒台を刻むレース展開の中、先行して最後まで脚を使っております。勝ったファンダムはダービーでも主役級の馬です。負けはしましたが、この馬も非常に良い競馬をしております。GⅠで勝負できる鞍上を確保して欲しいと思っていましたが、戸崎騎手を確保したのは大きいですね。この乗り替わりは大きいです。
10人気 マピュース(田辺) 24.8倍
実績:C 近走:ー 適正:ー 騎手:C 所属:B
桜花賞は評価が難しいです。出遅れなければ・・・、という見方もできますし、出遅れた事で一か八か内を通す競馬が功を奏したようにも見えます。ただ、もしこの人気で買えるなら前者に賭けたいですね。東京マイルは赤松賞、クイーンCで強い競馬をしており、得意舞台です。特にクイーンCはエンブロイダリーを除けば、完勝と言える内容です。エンブロイダリーはここに出走してくれば、圧勝するような化け物の可能性もあります。ハマれば十分チャンスがあると思います。
11人気 マイネルチケット(横山武) 32.0倍
実績:C 近走:ー 適正:ー 騎手:A 所属:D
重賞で常に良い勝負をしている安定勢力です。脚質は自在ですし、競馬も上手です。勝負根性もありますし、良い馬ですね。アルテヴェローチェとも差のない競馬をしており、人気ほど上位との差はないと思います。良い枠に引いて、この人気で買えるなら、狙ってもいい馬だと思います。
12人気 ショウナンザナドゥ(池添) 37.7倍
実績:B 近走:ー 適正:ー 騎手:C 所属:B
桜花賞は差し決着ではありましたが、ポケットをとってロスの無い競馬をしていましたので、少し物足りなかったというのが正直なところです。稍重の馬場でしたので、そこに敗因を求める事はできますが、負ける時は淡泊な印象です。なかなか難しい馬ですね。馬体重も気にしなくてはいけませんし、注文がつく馬です。買う場合はギリギリまで見極めてから買った方が良いと思います。ただ、ここまで人気を落とすなら、買い時ではあると思います。
13人気 パンジャタワー(松山) 38.2倍
実績:B 近走:ー 適正:ー 騎手:A 所属:D
ファルコンSは1人気に推されましたが4着。悪い内容ではありませんでしたが、勝ち馬に対しては明らかに足りない内容でした。完敗といっていいでしょう。今回は更に相手が強くなりますし、タワーオブロンドン産駒ですので、200mの距離延長は明らかにマイナスです。今回プラス材料がないですね。
14人気 ミニトランザット(鮫島駿) 38.2倍
実績:C 近走:ー 適正:ー 騎手:B 所属:B
きさらぎ賞の敗因は何なのでしょうかね。前半急がせない方が良いタイプなのでしょうか。ちょっと測りかねるところがあります。そういった不安要素はありますが、チャーチルダウンズCの内容は優秀です。直線で、アルテヴェローチェを目標にできる展開になった事もありますが、東京コースなら逆転も可能と思わせる末脚でした。京成杯もそうですが、後方で脚を溜めるとかなりいい脚を使います。展開待ちにはなりますが、ここも後方待機で末脚を爆発させて、どこまでというところでしょう。差し決着の展開になれば、意外と面白い存在です。
15人気 チェルビアット(ディー) 61.6倍
実績:C 近走:ー 適正:ー 騎手:C 所属:B
ここ2戦人気薄の中、良い走りをしております。控えて末脚にかける競馬に変えた事で、成績が向上しておりますね。桜花賞でも大外をまわして、上がり3ハロン3位の脚を使っています。今の競馬ぶりから、東京コースなら、更に良さが発揮されるかも知れません。この人気なら十分買う価値はあると思います。ただ、フィリーズレビューは低レベル、桜花賞は勝負の外での末脚だった事は頭に入れておきましょう。
16人気 ヴーレヴ―(浜中) 67.1倍
実績:C 近走:ー 適正:ー 騎手:C 所属:B
桜花賞は、この馬なりに目一杯走っています。稍重の馬場もこの馬にはプラスに働いての結果だと思います。現状、重賞では足らないと見ていいと思います。
まとめ
勝ち切れそうな馬はあまりいませんが、馬券内の可能性という点では、有力馬にも劣っていない印象です。
かなり混戦の様相ですので、伏兵馬にも十分チャンスがありそうです。大荒れもあるレースです。振り回してもいいかも知れませんね笑。
最後に”注目馬2”を挙げておきます。
※【注目馬2】5/10(土)19時頃、配信終了予定
以上、NHKマイルCの伏兵馬考察でした!
【お知らせ】
X(エックス)も毎日投稿しています。ブログでは投稿していない「⚠注目穴馬⚠」等、X(エックス)のみの情報もあります。ご興味ある方は是非見てみてくださいね!
|
コメント