TORです。ご覧頂きありがとうございます。
最近、株を本気で始めようかなと思っています。今までも、コツコツ投資信託を積み立ててきていたのですが、どうしてもリターンが限られているので、個別株を買おうと思っています。
良い個別株を見つけるのは、良い馬を見つけるような感じなのでしょうか笑?。まずはしっかりと勉強して、買い始めるようになったら、ブログでも紹介出来たらと思っています。
有力馬考察(netkeiba想定人気順)
1人気 カニキュル(戸崎圭) 2.5倍
実績:D 近走:D 適正:A 騎手:A 所属:B
前走は2勝クラスですが、圧勝。前々走でシヴァーズと好勝負をしており、3勝クラスをいつでも卒業できる力はありそうです。3歳時にはフローラSで3着の実績もある馬ですしね。
ただ、もし1人気になるならば、完全に過剰人気と言わざるを得ません。温い小頭数の条件戦を勝っただけの馬です。重賞とは全くレース質が違います。リスクとリターンが全く合っていないですね。
2人気 セキトバイースト(浜中) 5.9倍
実績:C 近走:C 適正:C 騎手:C 所属:D
都大路Sは前半3ハロン33.9秒という超ハイペースになりました。これがこの馬に合っていましたね。速い末脚はありませんが、抜群の持続力で突き抜けました。
高速馬場では厳しいので、時計がかかっている馬場状態はこの馬にとって追い風です。前走の内容から、1分45秒位までであれば、対応できます。今の東京で1分45秒を切る事はないでしょう。
今回、是が非でも逃げたい馬がおりませんので、自身が逃げる、もしくは番手で積極的に突くような競馬をして、前走のようなタフな流れを作りたいところです。
3人気 カナテープ(レーン) 6.9倍
実績:D 近走:D 適正:A 騎手:S 所属:S
東京コースは(4.3.1.1)、勝ち星の全てを1800mで挙げております。父ロードカナロアは昨日挙げたデータ分析の「好走血統」に該当しております。東京1800mはベストの舞台です。
正直、3勝クラスでしばらく足踏みしていましたし、前走の勝利もそこまで余裕があった訳ではありません。レース振りだけを見ると、いきなり重賞での好走は厳しい感じがします。
ただ、この馬の周りを固めているのは、ノーザン×堀厩舎×レーン騎手です。こういう馬を買わないと、現代競馬は当たりません。ここは、黙って買っておきたいです。
4人気 ラヴェル(津村) 8.6倍
実績:B+ 近走:C 適正:C 騎手:C 所属:A
ヴィクトリアマイルは12着に敗れましたが、決して悪い競馬ではなかったと思います。4コーナーから直線にかけて、馬群を割って抜けてきそうな挙動は見どころがありました。
この馬なりに走っていましたが、完全にキレ負けですね。若い時は速い末脚を使えていましたが、現状は上がり3ハロン34秒を切るかどうか位が限界なのだと思います。現状マイルは短かったですね。
東京開催は最終週で馬場が荒れてきている事、距離延長はこの馬にとってプラスです。
5人気 タガノエルピーダ(団野) 10.5倍
実績:C 近走:D 適正:C 騎手:B 所属:C
阪神牝馬Sは超スローからの瞬発力勝負になりました。あそこまで速い末脚を問われてしまうと、この馬の適正外です。それでもよく走った方だと思います。今、非常に充実しているという事でしょう。
東京競馬場がどうですかね。速い末脚も使えますが、基本的には先行して、立ち回りでアドバンテージを作りたい馬です。少なくとも、久々の東京競馬場がプラスに働く事はないと思います。
伏兵馬考察(netkeiba想定人気順)
6人気 ミアネーロ(ディー) 14.9倍
実績:B 近走:C 適正:C 騎手:C 所属:A
ヴィクトリアマイルは跛行で出走取消し、立て直しての一戦です。直近2戦は出遅れて、競馬になっておりません。特に中山牝馬Sの出遅れはひどかったですね苦笑。後方一気というタイプではありませんので、まずはしっかりスタートを切りたいところです。
中山巧者で、東京がどうなのかですが、最終週で馬場が荒れてきているのは、この馬にとって追い風でしょう。ベストの舞台とは言えないかも知れませんが、このメンバーであれば通用してもいいと思います。
7人気 ラヴァンダ(岩田望) 15.7倍
実績:C 近走:C 適正:B 騎手:A 所属:D
ん~、弱くはないんですが、勝ち切れない馬ですね。先行しても、差しても絶妙に足らない馬です。
秋華賞4着、阪神牝馬S3着と、条件戦でも勝ち切れていない一方、牝馬限定ではあれば、最高レベルでも上位に顔を出せる実力の持ち主です。
東京コースも3歳時にフローラSで2着に入っており、問題ないでしょう。
勝つイメージは湧きませんが、馬券内という意味では、信頼性が高いです。
8人気 シングザットソング(未定) 18.7倍
実績:B 近走:C+ 適正:C 騎手:ー 所属:A
年に一度程度しか馬券になりませんが笑、着差だけみると常にいい勝負をしている馬です。人気が無ければ、拾う価値はあります。
脚質も自在ですし、ここでも良い勝負はできるでしょう。ただ、今回も5着前後かもしれませんが・・・。
9人気 フィールシンパシー(横山琉) 24.4倍
実績:C+ 近走:C 適正:C 騎手:D 所属:D
抜群のコーナリング性能で、オープンクラスに上がってからは、福島、中山で好成績を残しています。
3勝クラスを東京で勝ち上がっておりますが、末脚で勝負する馬ではありませんから、オープンクラスでは少し適正が見劣りするかなと思います。
ただ、牝馬限定重賞であれば、コンスタントに上位に顔を出している馬ですので、人気がなければ、拾う価値はあります。
10人気 アスコルティアーモ(荻野極) 26.4倍
実績:D 近走:D 適正:A 騎手:D 所属:A
基本的には厳しいと思います。逃げてどこまでという感じでしょうか。
11人気 ウンブライル(未定) 32.0倍
実績:B 近走:D 適正:C 騎手:ー 所属:S
直近1年は全く良いところがありません。常識的には厳しいでしょう。この1年、鞍上もルメール騎手、ビュイック騎手等、素晴らしい騎手が騎乗してのものですからね。
実績のある馬を切るのは怖いですが、貴重なお金をこの馬に投資するのは勿体ないです。来たら諦めます。
まとめ
初見では何故カニキュルが1人気なんだろう?と、不思議に思いましたが、全頭見て納得です。
全く信用できる有力馬がいませんね笑。どの馬も、買い要素と消し要素、両面を持っており横一線です。荒れそうな匂いがプンプンしますね。宝塚記念が終わり、早速夏競馬らしい感じがします。
最後に”注目馬”を挙げておきます。
※【注目馬】6/21(土)19時頃、配信終了予定
以上、府中牝馬Sの出走馬考察でした!
【お知らせ】
X(エックス)も毎日投稿しています。ブログでは投稿していない「⚠注目穴馬⚠」等、X(エックス)のみの情報もあります。ご興味ある方は是非見てみてくださいね!
|
コメント