しらさきS 伏兵馬考察 ~2強を除けば横一線!力のある馬が揃いました!?~

競馬

TORです。ご覧頂きありがとうございます。

大谷選手、二刀流復活しましたね。練習の時とは違い、いきなり160キロ超のストレートを投げ込んで、ビックリしました。やはり凄いですね!。

2年近く振りという事で、大変な道のりだったと思います。私も今頑張っている事を諦めず継続したいと思いました。




伏兵馬考察(netkeiba想定人気順)
6人気 ダイシンヤマト(岩田康) 11.1倍
実績:D 近走:D 適正:B 騎手:B 所属:D
前走は3勝クラスではありますが、勝ちタイム1分32秒6は優秀です。1馬身以上差をつけての完勝でしたし、外から被されても怯まず走る事が出来ていました。2勝クラスを勝ち上がるのに手間取っていましたが、スムーズな競馬が出来ておらず、騎手に足を引っ張られていたところもあったと思います。
競馬振りから、オープン級の能力は十分あるように見えます。人気次第ですが、ヒモでは抑えておきたいですね。
7人気 二ホンピロキーフ(幸) 14.3倍
実績:C 近走:C 適正:C+ 騎手:B 所属:D
阪神が苦手という事はないと思いますが、京都に良績が集中しております。切れる脚が無いので、京都の下り坂で勢いをつけるレースが合っているのでしょうかね。
ここも瞬発力勝負では太刀打ちできませんので、馬場・展開を味方につけたいところです。重賞でもコンスタントに掲示板にくる実力がある馬です。上がりがかかる展開になれば、チャンスはあるでしょう。
8人気 マテンロウオリオン(横山典) 22.7倍
実績:B 近走:C 適正:B 騎手:C 所属:D
ダービー卿CTのレース振りだけでいえば、キープカルムより本馬の方が強い競馬をしております。
先行もできる馬ですが、1400~1600mで追込みにまわったときは、鋭い末脚を使えています。もう3年馬券になっていないので、ダービー卿CTのような思い切った競馬をして、展開がハマるのを待つのが良いと思います。
9人気 ラマケーダ(小沢) 23.9倍
実績:C 近走:C 適正:C 騎手:D 所属:D
前走は完璧に外差しがハマりました。特に今充実しているとか、強くなっているとか、そういう事ではないです。追い込み馬なので、成績は安定していませんが、いつも良い脚を使っています。とにかく展開がハマるかどうか、そこだけです。
追込みが決まる方に賭けるなら重視、もしくはヒモで拾ったらよいと思います。
10人気 ダンツエラン(松若) 25.2倍
実績:B 近走:C 適正:C 騎手:D 所属:D
新馬戦こそマイルを勝利していますが、1400mのファンタジーSを勝利。マイルの阪神JF、桜花賞は大敗しております。
ただ、前走を見ても、1200mでは追走でついていけていませんので、マイルの方が良いのかもしれないですね。
前走1200mを使った事によって、今回は追走が楽になるはずです。無理なく先行できるのではないでしょうか。
今回、何と言っても、斤量51キロで出走できるので、そこが魅力ですね。他馬と斤量6キロ差、レーベンスティールとは何と8キロ差です。これは大きな差です。
重賞馬ですし、あまり舐めない方がいいと思います。
11人気 タシット(田口) 25.6倍
実績:D 近走:D 適正:C 騎手:D 所属:D
ダービー卿CTは7着に敗れたものの、先行勢で唯一粘っています。重賞初挑戦のレースとしては、悪い競馬ではなかったと思います。
ただ、出身牧場、厩舎から、この辺りが限界の可能性もありますね。
今回、まだ重賞鮮度が十分あり、大きな人気落ちも拾えるので、買うならこのタイミングです。ここで見せ場を作れないと、今後重賞では厳しいかも知れません。



まとめ
割と面白い馬が多い印象です。チェルヴィニア、レーベンスティールを除けば、有力馬と比べても遜色ありません。2強に人気が集中するなら、想定人気よりも美味しい配当を望めるかもしれませんし、狙い目はあるのではないでしょうか。
最後に”注目馬2”を挙げておきます。
※【注目馬2】6/21(土)19時頃、配信終了予定
以上、しらさぎSの伏兵馬考察でした!




【お知らせ】
X(エックス)も毎日投稿しています。ブログでは投稿していない「⚠注目穴馬⚠」等、X(エックス)のみの情報もあります。ご興味ある方は是非見てみてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました