TORです。ご覧頂きありがとうございます。
久々に鬼滅の刃を見て、ハマっていた頃を思い出しました。やっぱり鬼滅の刃って面白いですよね。
私は童磨(ドウマ)VSしのぶさん・伊之助の戦いが好きです。この戦い、最新作ではまだ触り位ですかね?。いずれにしても最新作が待ち遠しいです。
有力馬考察(netkeiba想定人気順)
6人気 キタノエクスプレス(国分優) 16.3倍
実績:C 近走:C 適正:B 騎手:D 所属:D
オープン大将の匂いがします。高松宮記念は終始勝負の外、後方にいましたので、もう少し着順を上げてもいい気がしますが、強い相手だと競馬を投げ出してしまいますね。
ただ、CBC賞は勝負どころで窮屈になってしまい、最後伸び切れませんでしたが、それが無ければ、もう少しやれた感じはしますので、GⅢならばギリギリ許容内というところでしょうか。
7人気 メイショウソラフネ(酒井) 18.1倍
実績:C 近走:C 適正:B 騎手:D 所属:D
前走、シルクロードSは今の充実度、臨戦的にチャンスかなと思いましたが、痛恨の出遅れで5着。
出遅れなければ・・・と思うところもありますが、本当に力があれば、それでも馬券内に入着できていた気もします。重賞では明確に壁があるのかも知れません。鮮度もありませんし、本命では買い難いです。ヒモまでですかね。
8人気 オタルエバー(幸) 18.8倍
実績:C 近走:C 適正:B 騎手:B 所属:C
ずっと、芝1200mを走り続けていた馬なので、マンネリ化していたのだと思います。前々走、ダートを走らせたことによって、馬に活気が戻っていましたね。不振を抜け出したと考えていいと思います。
ただ、高速決着が向いているタイプとは思えないので、今回は少し厳しいかなと思います。
9人気 モズメイメイ(高杉) 21.2倍
実績:B 近走:C 適正:B 騎手:C 所属:C
阪急杯を見る限り、1400mは長いですね。直線半ばまでは、前を捕らえそうな勢いでしたが、パタッと止まっていました。
直近5戦の凡走の内、1400mが2戦、GⅠが2戦ですので、自分の能力・適正の中で負けているのは1戦だけとも言えます。
北九州記念は昨年3着と、結果を残している舞台です。後は斤量ですね。昨年は55キロでしたが、今年は56.5キロと実質トップハンデです。今回相手は軽いですが、トップハンデを背負って、勝てるキャラではない気がしますが…。
10人気 ヤマニンアンフィル(未定) 24.1倍
実績:D 近走:D 適正:B 騎手:- 所属:C
馬込を苦にせず、少しのスペースがあれば、突き抜けてこれる勝負根性をもった馬です。
前半ペースが流れれば、先行勢の後ろから馬群を抜けてこられる馬なので、前半流れやすい北九州記念のレース質は合っているように思います。
後は差し馬が届く流れになるかどうかでしょう。斤量53キロは魅力的です。
まとめ
今週も難しいですね・・・。明確に切れる馬がいません。どの馬にもチャンスがありそうです。
切れる馬がいないのも困りますが、函館記念の時と違って、買いたい穴馬がいませんね。これは本当に困りました苦笑。
最後に”注目馬2”を挙げておきます。
※【注目馬2】7/5(土)19時頃、配信終了予定
以上、北九州記念の伏兵馬考察でした!
【お知らせ】
X(エックス)も毎日投稿しています。ブログでは投稿していない「⚠注目穴馬⚠」等、X(エックス)のみの情報もあります。ご興味ある方は是非見てみてくださいね!
|
コメント