TORです。ご覧頂きありがとうございます。
参議院選で大躍進した、参政党代表の神谷さんですが、TV出演で橋本徹さんと対談しているのを見ました。あまり自分の行っている事(国民に発信している事)について深堀していないように感じましたね笑。
自民党を支持する訳ではありませんが、参政党や国民民主党が良いかというと、どうかなという感じです。とにかく、政治家の皆さんには、日本を住みやすい国にすべく、頑張って頂きたいです。
出走馬考察(netkeiba想定人気順)
1人気 ビダーヤ(坂井) 3.8倍
実績:C 近走:C 適正:B 騎手:A 所属:A
ダートに転向して、4戦4勝。まあ強いですね。勝利した内容も危なげありません。
元々、芝を走っていた馬ですので、芝スタートは他馬以上に追い風でしょう。中京ダート1400mは初ですが、この馬にとって最適な舞台かも知れません。
重賞初挑戦と鮮度も抜群です。最内枠を引く等、余程の不利が無い限りは、素直に重視したいほうがいいと思います。
2人気 ヤマニンウルス(武豊) 6.5倍
実績:B 近走:C 適正:C 騎手:A 所属:C
この馬はちょっと疑いたいです。鮮度と勢いで突っ走ってきましたが、名古屋大賞典の敗戦と芝への挑戦で、リズムを崩してしまいました。
アンタレスSを見ても、あっさりとレースを投げ出してしまっています。そういう意味では短い距離の方が集中は保てると思いますが、重賞の圧力に耐えられるかというと、かなり疑問です。また、あっさりレースを投げ出すかも知れないですね。
切るのは勇気が要りますが、重視はしたくないです。△で様子を見たいですね。
3人気 オメガギネス(岩田康) 7.0倍
実績:C+ 近走:C 適正:C 騎手:B 所属:A
元々、弱い相手に強いタイプで、苦しい状況でも頑張る馬ではありませんが、この馬もヤマニンウルス同様、直近のレースでは走る気を失っています。
一戦1900mを挟んでいますが、ずっと1800mを走ってきて、マンネリはあると思います。
1400mは生涯初ですので、これは良いショックを与える可能性があります。もちろん、追走でついていけないリスクもありますので、重視するかどうかは、人気次第ですかね。
4人気 サンライズフレイム(菱田) 9.3倍
実績:C 近走:C 適正:A 騎手:D 所属:C
前走は展開が向きませんでしたし、斤量59キロの影響もあったと思います。それでも最後の直線は脚を伸ばしていて、直線の長いコースであればという競馬でした。今回は57キロで走れますし、差しも決まるコースです。
過去二度の重賞挑戦では、エンペラーワケア、コスタノヴァとかなり強い馬がいましたが、それに比べれば今回は相手関係も楽です。人気も適度に落ち着きそうですし、ここはチャンスが来たのではないでしょうか。
5人気 コンクイスタ(松山) 10.1倍
実績:C 近走:C 適正:B 騎手:A 所属:C
この馬もダートに転向して(3.3.2.0)と底を見せておりません。先行抜け出しの競馬をするので、成績が安定していますね。前走のようにハイペースになれば、差しにまわる自在性もあります。重賞初挑戦と鮮度も抜群です。
買い要素は盛りだくさんですが、ビダーヤ、サンライズフレイムとの直接対決では、やや力負けと思わせる内容ではありました。小回りコースであれば、逆転のチャンスもありそうですが、この舞台で敗れた2頭を逆転にするのは容易ではないでしょう。
逆転するには、大外枠を引く等、何か後押しが欲しいところです。
まとめ
今日挙げた5頭は有力です。怪しい馬もいますが、皆馬券になる可能性が十分ある馬達だと思います。
ただ、まだ全頭詳しく見ていませんが、パッと見た感じでは、その後に続く馬も良い馬が揃っている印象です。アルファマム、サンライズホーク等はもっと人気していい馬だと思います。
最後に”注目馬”を挙げておきます。
※【注目馬】7/26(土)19時頃、配信終了予定
以上、東海Sの出走馬考察でした!
【お知らせ】
X(エックス)も毎日投稿しています。ブログでは投稿していない「⚠注目穴馬⚠」等、X(エックス)のみの情報もあります。ご興味ある方は是非見てみてくださいね!
|
コメント