TORです。ご覧頂きありがとうございます。
今週は上位で一番要らないと思っていた、ヤマニンウルスに勝たれてしまいました苦笑。いや~、強かったです。
東海S 回顧
1着 ×ヤマニンウルス
驚きました。強かったですね~。先行して、最後突き放していますからね。現状はこの位の距離がいいという事でしょう。それと、初ブリンカーがかなり効果があったのでしょうかね。
私は何度予想しても、この馬を重視する事なかったと思います。完敗です。
2着 ×インユアパレス
川田騎手、上手く乗りましたね。ロスを最小限に抑えて差してきました。この2着は通ったコースの違いでしょう。馬も馬群を抜けてこられる勝負根性は評価できます。
3着 ビダーヤ
よく頑張りました。引き続き重賞でもチャンスがありそうです。ただ、底は見えましたね。GⅢまでの馬かなと思います。
5着 ◎サンライズフレイム
思い描いた競馬はしてくれていますので、これは仕方ないですね。最後の1ハロンの伸びは秀逸でしたが、今日は外差し馬に出番がありませんでした。
もっと、後ろの馬が馬券になるイメージをしていましたが、前半3ハロン34.6秒と例年よりもペースが落ち着いた事で、先行馬が勝利、差し馬もロスなく立ち回った馬が馬券になりました。まあ、これは仕方ないです。
関屋記念 回顧
1着 〇カナテープ
大外から力でねじ伏せました。これはかなり強かったです。この内容なら先が楽しみです。順調にいけば、来年のヴィクトリアマイルは主役になれるかも知れません。
2着 オフトレイル
差し馬から入るなら、この馬は十分選択肢に入る馬だったと思います。新潟は初でしたが、競馬スタイルから、直線の長い新潟が合っている事は明白です。私は先行馬から入りましたので、全く頭に無かったです。
2着 ▲ボンドガール(※同着)
この馬らしいですね笑。最近思うのですが、少しルメール騎手は衰えてきている感じがしますね。制御できなくなってきている場面が時折見られますし、超一流ジョッキー特有のプラスαを馬に与えられなくなっています。まあ46歳ですから、当然といえば当然ですが、少し寂しいですね・・・。
10着 ☆シンフォーエバー
気持ちのいい逃げでした。穴の江田照騎手、流石の騎乗です。力が足りない事は、ある程度想定していましたので、この結果は仕方ないです。ナイストライでした。
15着 ◎アルセナール
展開が向かなかった事もありますが、そもそも弱いですね。すみませんでした。
例年、先行決着になるのですが、今年は例年より前半流れて、差し決着となりました。このレースも展開を読み間違えてしまいましたで、その時点で当たる訳がないですね苦笑。
まとめ
両レース共、展開を読み間違えてしまいました。なかなか、噛み合わないですね苦笑。
夏競馬、なかなか難しいですが、そろそろ当てたいですね~苦笑。ただ、無難に当てにいかず、一撃大回収を目指して、来週からも予想していきたいと思います。
しかし、キング騎手は本当に素晴らしいです。馬質は超一流騎手よりも落ちますが、実力は劣っていないのではないでしょうか。一流外国人騎手特有のプラスαを確実にもたらす騎手ですね。来週からの活躍も楽しみです。
以上、関屋記念、東海Sの回顧でした!
【お知らせ】
X(エックス)も毎日投稿しています。ブログでは投稿していない「⚠注目穴馬⚠」等、X(エックス)のみの情報もあります。ご興味ある方は是非見てみてくださいね!
|
コメント