TORです。ご覧頂きありがとうございます。
展開ですが、アリスヴェリテが逃げるでしょうか。変に抑える時期がありましたが、逃げた方がいい事は前走で証明されたと思います。
レーゼドラマ、フェアエールングは先行、アルジーヌ、ココナッツブラウンは中団という形になるでしょうか。
札幌1800m 傾向
※出典:JRA

スタンド前直線半ばからのスタート。1コーナーまでの距離は約185mと短い。高低差がほとんどない平坦な小回りコース。最後の直線も約270mと短い。逃げ・先行が有利も、開催が進むと差しが決まる。内枠が有利に感じるが、枠による成績の差はない。
クイーンS 傾向


高低差がほとんどない平坦な小回りコース。最後の直線も約270mと短い。
前半はスローになる事が多く、脚質は逃げ・先行が有利に思えるが、実際は捲り・差しが優勢。枠は1枠1番が4年連続で馬券になっている。内枠優勢。7人気以下の伏兵馬が毎年馬券になっている。
クイーンS データ
【直近5年配当】

【好走血統】
・ゴールドシップ
・ドゥラメンテ
【出走馬実績】

(特記事項)
シングザットソング:父ドゥラメンテ
フェアエールング:父ゴールドシップ
クイーンS 予想
良い枠に入りましたね。過去のこのレースの結果を見ても、開幕2週目ですので、内枠有利は明らかです。個人的にはあまり強くないと思っているので、評価するつもりはなかったのですが、札幌は得意舞台ですし、条件がバッチリ揃っていますので、本命にしたいと思います。
〇 アルジーヌ
特に嫌う理由がありません。普通に走れば、結果はついてくると思います。3倍以上つくなら、本命でもいいと思います。
▲ クリスマスパレード
前走はスタート一息で、自分の競馬が出来ませんでしたし、距離も競馬場もベストの舞台ではなかったと思います。そう考えれば、良く走った方だと思います。前走で、かなり苦を味わいましたので、ここは気持ちよく走れる場面です。鞍上の交代も良いと思います。
☆ ココナッツブラウン
前走が圧巻でした。鮮度も抜群です。あっさりまであるかも知れません。人気しないなら、単勝はアリだと思います。
△ ビヨンドザヴァレー、レーゼドラマ
まとめ
差し馬の活躍が目立つレースですが、今年に関しては、目ぼしい馬が皆先行馬です。元々、前有利なコースですので、レース傾向に捉われず、先行馬から勝負したいと思います。
アリスヴェリテは買うか迷いましたが、先行勢が多く、展開が厳しくなりそうですし、前走かなり走りましたので、ここは凡走のターンと見ました。ここを凡走してもらって、次買いたいです。
以上、クイーンSの予想でした!
【お知らせ】
X(エックス)も毎日投稿しています。ブログでは投稿していない「⚠注目穴馬⚠」等、X(エックス)のみの情報もあります。ご興味ある方は是非見てみてくださいね!
|
コメント