CBC賞 出走馬考察 ~ジューンブレア VS ヤマニンアルリフラ!2頭に付け入る隙はあるのか!?~

競馬

TORです。ご覧頂きありがとうございます。

今年の夏の暑さは異常ですね苦笑。40度を超える地域が続出しています。昼間、外を歩いていると、ただ暑いというよりは、危険を感じます。

今年は高校野球、そして競馬も、一番熱い時間の開催は避ける動きが出てきています。これは良い事ですね。まずは人馬第一です。もう、全ての球場、競馬場をドームにした方がいいかも知れないですね笑。




出走馬考察(netkeiba想定人気順)
1人気 ジューンブレア(武豊) 3.3倍
実績:C+ 近走:C+ 適正:B 騎手:A 所属:D
函館SSは、首の上げ下げで運悪く敗れましたが、勝ちに等しい内容でした。1分6秒6の走破時計も文句なしです。
函館SSは前半3ハロン32.5秒を3番手で追走して早めに抜け出す正攻法の競馬。
前々走は自ら逃げて、前半3ハロン32.7秒を刻んで楽に押し切りと、素晴らしいスピードと追走力を持っています。現状死角らしい死角はありません。
敢えて心配な点をあげるとすれば、左回りが初めてな事と、斤量55.5キロは見込まれたと思います。言っても、重賞未勝利馬ですからね。
2人気 ヤマニンアルリフラ(団野) 3.7倍
実績:B 近走:B 適正:B 騎手:B 所属:C
北九州記念は4コーナーの勝負どころで、怯まず馬群に突っ込んでいって、完璧に立ち回りました。
鞍上も素晴らしかったですが、それに応える馬が本当に充実しているなと感じます。
ここ2戦、勝負どころで抜け出す挙動が本当に鋭いです。今は先行しても、差しても、なんでも出来る状態です。ちょっと崩れす姿は想像できないですね。
3人気 インビシブルパパ(佐々木) 10.9倍
実績:C 近走:C 適正:C 騎手:B 所属:D
前走は初の芝でしたが、ダートの時と同様、しっかりと先手を取る事が出来ました。
前半3ハロン32.5秒という超ハイペースで逃げましたので、流石に最後はバテましたが、芝適正を十分示しましたね。今回、芝への慣れが見込めると捉えるか、芝2戦目で鮮度落ちと捉えるか、微妙なところです。
ただ、このレースは逃げ馬の成績がいいですからね。いずれにしても注意は必要でしょう。
4人気 シュトラウス(杉原) 11.8倍
実績:B 近走:C 適正:C 騎手:D 所属:B
制御の利かない暴れ馬です笑。直近2戦は先手を取る事で、その弱点を補う戦法を取ってきましたが、前走は前半1000m57.2秒の超ハイペースを演出し笑、惨敗しました。
それであれば、思い切ってスプリント戦へ、という事だと思うのですが、何となく違う気がします笑。
スプリントの重賞で通用するスピードがあるかというと、また別ではないでしょうか。人気しないなら、△で拾ってもというレベルです。重視するには色々とリスクが高すぎますね。
5人気 グランテスト(小沢) 13.7倍
実績:C+ 近走:C 適正:B 騎手:D 所属:D
今は完全に集中系の馬になっていますね。相手が弱いと、全くやる気を見せる事なく、コロっと負けます笑。
中京は重賞でも安定して走っている得意コースです。
前走、惨敗からの人気落ち、斤量54キロも軽いですね。売り出し中の若手、小沢騎手が臆することなく騎乗できれば、ここはチャンス十分です。


まとめ
ジューンブレア、ヤマニンアルリフラ共、あまりケチをつけるところがありません。2頭共、凡走というのは、ちょっと想像できません。
この2頭を上手に使って、絞って的中に導きたいレースかなと思います。
最後に”注目馬”を挙げておきます。
※【注目馬】8/9(土)19時頃、配信終了予定
以上、CBC賞の出走馬考察でした!




【お知らせ】
X(エックス)も毎日投稿しています。ブログでは投稿していない「⚠注目穴馬⚠」等、X(エックス)のみの情報もあります。ご興味ある方は是非見てみてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました