エルムS 予想 ~スローなら、再度激走の予感!!~

競馬

TORです。ご覧頂きありがとうございます。

展開ですが、逃げ確定と思っていたウィリアムバローズが大外に入りました。それでも逃げると思いますが、マテンロウスカイが行くかも知れないですね。

ロードクロンヌ、ドゥラエレーデは先行、ジャスティンアース、ブライアンセンスは中団という形になりそうです。

そんなにペースは速くならないと思います。前半800m49秒前半、1分44秒前後の決着になると見ています。




札幌ダート1700m 傾向
※出典:JRA

スタンド前、直線入口からのスタート。高低差がほとんど無い平坦なコース。一周約1500mの小回りコースを一周する。

逃げ・先行が優勢。コーナーのカーブが緩やかなので、一気にポジションを上げるマクリがよく決まっている。その為、動きやすい外枠の方が成績が良い。1~3枠の成績は不振。

エルムS 傾向

高低差がほとんど無い小回り平坦コース。

脚質は先行が優勢。ハイペースになっても、差しは間に合わない。後ろからの馬はマクリが有効。直線入口で4~5番手には位置を押し上げたい。

枠は真ん中から外枠が優勢。1、2枠は馬券になっていない。極端な内枠はマイナス。

毎年のように伏兵馬が馬券に絡むレース。




エルムS データ
【直近5年配当】

【好走血統】
・ヘニーヒューズ

【出走馬実績】
(特記事項)
ハビレ:父ヘニーヒューズ
ぺリエール:父ヘニーヒューズ



エルムS 予想
◎ マテンロウスカイ
前走は初のダート戦という大きなショックが働いた事もありますが、非常に強かったと思います。斤量59キロを背負って、最後ロードクロンヌを制しましたからね。
今回はダート2戦目という事で、まだまだ鮮度はありますし、斤量が1キロ減るのは大きいです。前残りの展開になれば、再度激走というシーンも十分想像できます。
〇 ドゥラエレーデ
この相手なら、まあ恰好を付けてくると思います。ただ、最近位置を取れなくなってきているので、そこは心配ですね。
▲ ロードクロンヌ
この馬もそろそろ勝たないと、怪しい感じになってきます。本当に強いのでしょうか。私は少し疑っています笑。
☆ ぺリエール
前走は非常に強かったと思います。佐々木騎手が二度目の騎乗でこの馬を手の内に入れたのではないですかね。しっかりと前走のように位置を取りに行って欲しいです。
△ トロヴァトーレ、ブライアンセンス



まとめ
ドゥラエレーデ、ロードクロンヌはこのメンバーなら信用できる馬達だと思います。ただ、勝つかと言われると、怪しい感じがします。信頼の2列目という感じでしょうか。
本命は◎と☆で悩みました。☆の単勝、☆ー〇▲の馬連は、倍率によって検討したいです。
以上、エルムSの予想でした!




【お知らせ】
X(エックス)も毎日投稿しています。ブログでは投稿していない「⚠注目穴馬⚠」等、X(エックス)のみの情報もあります。ご興味ある方は是非見てみてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました