新潟2歳S データ分析 ~GⅠに繋がっている夏の2歳重賞!!~

競馬

TORです。ご覧頂きありがとうございます。

かつては、仕上がりの早い2歳馬達の争いで、その後活躍する馬というのは、あまり多くありませんでした。

ただ、近年はアスコリピチェーノ、セリフォスと、GⅠ馬を輩出する出世レースになっています。

紛れがなく、実力を発揮できるコースなので、このレースを確実に勝って、余裕を持ったローテーションを組みたいと考える陣営が出てきているという事でしょうか。

今年も素質馬達のハイレベルな戦いを期待したいです。




新潟1600m 傾向
※出典:JRA

向こう正面直線入口付近からのスタート。3コーナーまでの距離は約548m。3コーナー手前から上り坂、3コーナー途中から最後の直線入口にかけて下る。最後の直線は約659mと日本一長い。坂はなくほぼ平坦。他コースに比べ、圧倒的に差しの成績が良い。枠は内外、大きな成績の差はないが、若干真ん中から外が有利か。

新潟2歳S 傾向

最後の直線が約659mと日本一直線の長いワンターンコース。

スローからの末脚勝負になる事が多く、33秒台の決め手を持っている馬を狙いたい。

枠は外枠優勢。ロスが多少あっても馬場の良い外を通したい。

紛れの無いコースで、人気馬が強い。堅いレース。




新潟2歳S データ
【直近5年配当】

【好走血統】
・エピファネイア
・ダイワメジャー

【出走馬実績】
(特記事項)
※好走血統該当馬なし



まとめ
新馬戦で7馬身差の圧勝をしている、リアライズシリウスが人気の中心になりそうです。
ただ、新馬戦を勝っただけですからね。何が起こっても不思議ではないです。稍重でしたので、時計も速くないです。色々と未知の部分はあると思います。
最後にデータから紐解く”D(データ)推奨馬”を挙げておきます。
※【D推奨馬】8/23(土)19時頃、配信終了予定
以上、新潟2歳Sのデータ分析でした!




【お知らせ】
X(エックス)も毎日投稿しています。ブログでは投稿していない「⚠注目穴馬⚠」等、X(エックス)のみの情報もあります。ご興味ある方は是非見てみてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました