中京2歳S データ分析 ~今年から重賞に生まれ変わりました!!~

競馬

TORです。ご覧頂きありがとうございます。

中京2歳Sが今年から重賞に格上げされました。距離も1200m→1400mに変更になります。

2歳戦で、ただでさえデータがないところに、過去のデータも使えません。流石に何のデータもないのは心許ないので、今回は中京1400mのデータを分析したいと思います。




中京1400m 傾向
※出典:JRA

向こう正面の直線入口からスタート。スタート後400mは緩やかな上り坂。3コーナーから4コーナにかけて緩やかに下り続ける。直線は410mと長く、急な上り坂がある。逃げ・先行が有利な短距離戦においては珍しく差しが決まりやすいコース。枠は内枠有利。7、8枠は割引。




中京1400m データ
【好走血統】
・モーリス
・ロードカナロア
・キズナ

【出走馬実績】
(特記事項)
パープルガーネット:父モーリス
マイケルバローズ:父ロードカナロア



まとめ
想定人気ではスターアニス、パープルガーネット、マイケルバローズというところが上位人気のようですね。
正直、抜きん出た馬はいません。パッと見の印象ですが、大荒れもあるかも知れないですね・・・。
最後にデータから紐解く”D(データ)推奨馬”を挙げておきます。
※【D推奨馬】8/30(土)19時頃、配信終了予定
以上、中京2歳Sのデータ分析でした!




【お知らせ】
X(エックス)も毎日投稿しています。ブログでは投稿していない「⚠注目穴馬⚠」等、X(エックス)のみの情報もあります。ご興味ある方は是非見てみてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました