TORです。ご覧頂きありがとうございます。
秋華賞は小回りコースですが、割と差しが決まります。古馬のGⅠではありませんから、出走馬の中で能力差が大きいのかなと思います。強い馬であれば、問答無用に差してくるイメージです。
最後の直線の瞬発力勝負になりやすい舞台ですので、少し前の時代はディープインパクト産駒が非常に強いレースでした。現在はその後継種牡馬であるキズナ産駒の成績が良いです。
京都2000m 傾向
※出典:JRA


内回りコースを使用。3コーナーに高低差3.1mの坂があり、バックストレッチ半ばから上り、残り800m付近から一気に下るロケーション。直線は328.4mと短く、坂もなく平坦の為、前が止まらない。逃げ・先行が圧倒的に有利。スピード・瞬発力に優れた馬が好成績を残している。下り坂で勢いがつく為、コーナー出口で各馬が外に振られ、直線はバラけやすい。インを上手に通せる馬・騎手を狙いたい。
秋華賞 傾向


内回りコースを使用。最後の直線は約328mと短く平坦。
本来、逃げ・先行有利なコース。近年は前半ペースが流れ、差しが決まっている。
上がり3F最速の馬が毎年馬券になっている。
小回りコースの為、内枠有利も、外枠も馬券になっており極端に嫌う必要はない。フルゲートの場合、大外ピンク帽は割り引きたい。
1人気馬は直近5年で4勝。
秋華賞 データ
【直近5年配当】

【好走血統】
・ディープインパクト(2020年まで圧倒的な成績)
↓※京都2000m好走血統
・キズナ
【出走馬実績】

(特記事項)
ケリフレッドアスク:母父ディープインパクト
ダノンフェアレディ:父キズナ
パラディレーヌ:父キズナ
ブラウンラチェット:父キズナ
ランフォーヴァウ:母父ディープインパクト
ルージュソリテール:母父ディープインパクト
レーゼドラマ:父キズナ
グローリーリンク:父キズナ
まとめ
桜花賞馬エンブロイダリー、オークス馬カムニャックが揃って出てきました。両レース2着のアルマヴェローチェは、残念ながら骨折で、ここには間に合いませんでしたね。
今年は抽選対象馬にカネラフィーナ、ジョイフルニュースと、まだ連対を外した事のない素質馬がいます。3勝馬でも出走できない可能性が高い、非常に高レベルなメンバーが揃いました。何とかこの2頭では出てきて欲しいんですけどね~。
最後にデータから紐解く”D(データ)推奨馬”を挙げておきます。
※【D推奨馬】10/18(土)19時頃、配信終了予定
以上、秋華賞のデータ分析でした!
【お知らせ】
X(エックス)も毎日投稿しています。ブログでは投稿していない「⚠注目穴馬⚠」等、X(エックス)のみの情報もあります。ご興味ある方は是非見てみてくださいね!
|
コメント