スワンS 予想 ~有力馬目がけて、差し馬の末脚炸裂(願望込み笑)!!~

競馬

TORです。ご覧頂きありがとうございます。

展開ですが、ピンク帽でもアサカラキングがいくでしょう。そうなれば、前半は流れると思います。
無理をせず、ワールズエンドにハナを譲れば、意外と前半は速くならない可能性もあります。

アドマイヤズーム、ウインマーベル、ランスオブカオスは先行、オフトレイルは最後の直線にかけてくる展開になりそうです。




京都1400m 傾向
※出典:JRA

スタートして直ぐに上り坂に入り、3コーナーにかけて高低差3.9mの勾配を登る。残り800m辺り、3コーナーと4コーナーの中間点に向けて一気に駆け下りる。

4コーナーはその勢いのままトップスピードで回るので、直線入口で馬群が横に広がることが多い。

ゴール前の直線は398.7m。馬群がバラけやすいので後方の馬が進路を失うことが少ない。差し・追い込み馬が能力を発揮しやすいコース。

スワンS 傾向

スタートして直ぐ上り坂がある為、前半3F33秒台になる事はなく、短距離戦の割に落ち着いた流れになる。

3~4コーナーの下り坂で馬群が広がる為、差し馬は進路を確保しやすい。決め手のある差し馬の成績が良い。

枠は内外互角も、大外8枠が5年連続馬券になっている。

現在、3年連続で二桁人気馬が激走。大荒れが続いている。




スワンS データ
【直近5年配当】

【好走血統】
・ロードカナロア
・モーリス

【出走馬実績】
(特記事項)
アドマイヤズーム:父モーリス
アルテヴェローチェ:父モーリス
タイムトゥヘヴン:父ロードカナロア
ダンツエラン:父ロードカナロア
バルサムノート:父モーリス
レッドモンレーヴ:父ロードカナロア
ワールズエンド:父ロードカナロア



スワンS 予想
◎ ムイ
1400m戦は2戦2勝。1200、1600mでは見られない、素晴らしい末脚で差し切り勝ちを見せてくれています。京都1400mはベストの舞台です。
このタイミングで鞍上を強化してきました。これは勝負気配です。3歳牝馬ですので、斤量が反則レベルで軽いのも魅力的ですね。
〇 オフトレイル
少し罠のような感じもしますが、得意の京都ですし、GⅡまでなら好勝負できる馬です。差し馬を中心に馬券を組み立てるなら、当然馬券に入れておきたい馬ですね。
▲ ウインマーベル
GⅡ大将ですからね。人気サイドではこの馬を重視します。1400mもベストの距離です。
☆ グレイイングリーン
同舞台の安土城Sで2年連続好走。上がり32秒台の鬼脚で差してきています。高杉騎手、腹を括って、馬群を突いて欲しいです。
△ ワイドラトゥール、ロジリオン



まとめ
今回は気持ちよく人気馬を切りました笑。
ワールズエンド、アドマイヤズーム、ランスオブカオスは前決着になれば、普通に有力です。評価していない訳では全くありません。ただ、差し決着になったら、配当付きそうなので、願望込みの予想になっています笑。
以上、スワンSの予想でした!




【お知らせ】
X(エックス)も毎日投稿しています。ブログでは投稿していない「⚠注目穴馬⚠」等、X(エックス)のみの情報もあります。ご興味ある方は是非見てみてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました