菊花賞 伏兵馬考察 ~的中の鍵になるレースは青葉賞かも知れません・・・~

競馬

TORです。ご覧頂きありがとうございます。

ザ・ロイヤルファミリー見てますかあ〜。競馬に関わる全ての人のロマンが凝縮されていて、面白いです。ドラマ好きの嫁さんは「???」って感じです笑。よくぞ、競馬を題材にしたドラマをやってくれました。年末まで、日曜の夜が楽しみです。




伏兵馬考察(netkeiba想定人気順)
6人気 ジョバンニ(松山) 13.9倍
実績:B 近走:B 適正:B 騎手:A 所属:C
神戸新聞杯は超スローからの瞬発力勝負になってしまいました。決め手勝負では明らかに劣りますので、この敗戦は仕方なかったかなと思います。
今回はどれだけスローになっても、前走のような上がりを求められる事はありません。全く別物のレースになりますので、まだ見限るのは早いです。中距離では正直ノーチャンスですが、3000mならば、まだチャンスは残されていると思います。ロスなく競馬をして、どこまでという立ち位置ですので、内枠が欲しいです。
7人気 レッドバンデ(佐々木) 18.3倍
実績:C 近走:C 適正:B 騎手:B 所属:B
セントライト記念は良い内容だったと思います。勝ったミュージアムマイルは言うまでもなく強い馬ですし、2着のヤマニンブークリエには出し抜けにあったような形です。
これだけ走れる馬ですが、青葉賞は着差こそ僅差ですが、明確に上位3頭には劣っていました。そうなると、青葉賞でこの馬に先着している、エネルジコ、ゲルチュタールはかなり有力という事になりますね。
8人気 アマキヒ(戸崎圭) 18.5倍
実績:D 近走:D 適正:B 騎手:A 所属:A
お母さんは三冠馬アパパネ、秋華賞馬アカイトリノムスメの半妹という超良血馬です。
この馬もレッドバンデ同様、青葉賞経由組です。青葉賞5着の後の条件戦を完勝して、ここに駒を進めてきました。
この馬以外も、ゲルチュタール、レッドバンデが青葉賞の後のレースで圧勝しています。今年の青葉賞はかなりレベルが高いのではないでしょうかね。
9人気 ライトトラック(和田竜) 20.6倍
実績:D 近走:D 適正:B 騎手:D 所属:S
神戸新聞杯は、ジョバンニのところでも書きましたが、菊花賞に向けては、全く参考にならないレースでしたので、そこまで悲観する必要はないと思います。
ジョバンニと差のない競馬をしていますし、まだ3戦しかしていないという未知の魅力もあります。ただ、この馬を買うなら、ジョバンニかな・・・。
10人気 ミラージュナイト(藤岡祐) 27.1倍
実績:D 近走:D 適正:B 騎手:B 所属:B
全く別路線なので、面白さはありますが、前走のレース内容は全く見るべきものはありません。
時計は超平凡。ラップ的にもかなり温いレースでした。
高いレベルで走った事がないので、可能性がゼロとは言いませんが、流石にここは敷居が高いと思いますけどね・・・。



まとめ
ん~、期待していた程、魅力のある穴馬がいないですね。
ここでは挙がっていないヤマニンブークリエも、青葉賞8着の後、条件戦を快勝、セントライト記念で2着に来ています。青葉賞組のゲルチュタール、レッドバンデ、アマキヒ、ヤマニンブークリエまで、この舞台に駒を進めてきた事で、エネルジコの評価が際立った感じがします。
後は、エキサイトバイオ、レクスノヴァスのように、まだ勝負付けの済んでいない別路線組を狙う手はあります。
最後に”注目馬2”を挙げておきます。
※【注目馬】10/25(土)19時頃、配信終了予定
以上、菊花賞の伏兵馬考察でした!




【お知らせ】
X(エックス)も毎日投稿しています。ブログでは投稿していない「⚠注目穴馬⚠」等、X(エックス)のみの情報もあります。ご興味ある方は是非見てみてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました