TORです。ご覧頂きありがとうございます。
展開ですが、ドンフランキーが逃げるでしょう。
フリームファクシは先行、サンライズフレイム、ロードフォンスは中団、コスタノヴァはスタート次第ですね。大きく出遅れなければ、先団に取り付くと思います。
ドンフランキーは1400mでも結果を残していますが、距離はギリギリだと思いますので、競りかける馬がいなければ、できるだけ落ち着いたペースにしたいのではないかと思います。
東京ダート1400m 傾向
※出典:JRA
向こう正面、直線入口付近からのスタート。3コーナーに下り坂がありスパイラルカーブの為、スピードが落ちにくく、ハイペースになりやすい。最後の直線は約500mと長く、2.4mの急な上り坂がある。1ターンのコース設定の為、枠の有利不利はほとんどない。逃げ、先行が有利だが、ダート戦としては差しが決まりやすい。紛れが少なく、実力を発揮しやすいコース。
根岸S 傾向
最初のコーナーに下り坂があるレイアウトの為、ハイペースになる事が多く、直線が長い事もあり、差しがよく決まっている。内枠、外枠、満遍なく馬券になっており、枠順による有利不利はほとんどない。紛れの無いコースで、1、2人気が強いレース。
根岸S データ
【直近5年配当】
【好走血統】
・ロードカナロア(キンカメ系)
・オルフェーブル
・サウスヴィグラス
【出走馬実績】
(特記事項)
コスタノヴァ:父ロードカナロア
ロードフォンス:父ロードカナロア
スレイマン:父キングカメハメハ
フリームファクシ:父ルーラーシップ(キンカメ)
根岸S 予想
◎ タガノビューティー
確かに斤量は気になりますが、その分人気がありません。”ダートは格”とよく言います。この人気ならその格言に素直に従ってもいいかなと思いますね。この馬自身は確実に力を発揮してくれると思いますので、後は未知の人気馬達がどれだけ走るかだと思います。
〇 ドンフランキー
本命馬と同じく、”格”を重視しました。バルサムノートが未知数ですが、この馬さえ絡んでこなければ、マイペースでいけると思います。
▲ コスタノヴァ
ルメール騎手ではない事がかなり気になりますが、能力は一級品のモノがあります。出遅れはある程度仕方ないと思っています。出遅れを最低限に抑えて、しっかりと先団に取り付く競馬をして欲しいです。
△ フリームファクシ
1人気馬としてはリスクが高いですが、あっさり勝ち切りそうな競馬振りを今のところ見せております。抑えないのは怖いですね。
△ アームズレイン
✖ サンライズフレイム、ロードフォンス
まとめ
前日に予想を上げる立場としては、前日販売がないのは辛いですね。オッズが分からないと、リスクとリターンの見地から検討できません泣。
サンライズフレイム、ロードフォンスは配当がつかないなら、切りたいと思います。コスタノヴァとフリームファクシもオッズ次第で上げ下げしたいですね。
あまり予想が変わるようなら、印だけでも明日再投稿したいと思います。
以上、根岸Sの予想でした!
【お知らせ】
X(エックス)も毎日投稿しています。ブログでは投稿していない「⚠注目穴馬⚠」等、X(エックス)のみの情報もあります。ご興味ある方は是非見てみてくださいね!
|
コメント