セントウルS 予想 ~あれこれ考えたくなりますが・・・~

競馬

TORです。ご覧頂きありがとうございます。

展開ですが、テイエムスパーダ、エコロジークが逃げ候補です。他にもカルチャーデイ、ウイングレイテストも逃げられる脚力があり、先手を奪える馬が揃いました。

ママコチャは内枠に入りましたので、先行してくるでしょう。トウシンマカオは外枠に入りましたので、包まれる心配がありません。外目の中団でレースを進めるでしょう。

ペースはかなり流れると思います。前半3ハロン33秒ちょうど位でいくのではないでしょうか。




阪神1200m 傾向
※出典:JRA

スタートから最初のコーナーまでの距離は243mと短く、最後の直線も357mと短い。3コーナーから直線途中までが下り坂になっており、直線の最後に急坂(上り坂)が待ち構えている。小回りの短距離戦、スタートから下り坂が続くレイアウトの為、逃げ・先行が押し切る事が多い。

セントウルS 傾向

小回りの短距離戦の割に差しが決まっている。強烈な末脚を持っている馬は注意が必要。

スタートから下り坂が続くレイアウトで、本来は逃げ・先行が圧倒的に有利なコース。

真ん中から外枠の成績が良いが、スタートから3コーナまでの距離が短く、本来は内枠有利。

改修工事前は4年連続で1人気が勝利していた。堅いレース。




セントウルS データ
【直近5年配当】

【好走血統】
・ロードカナロア

【出走馬実績】
(特記事項)
グランテスト:父ロードカナロア



セントウルS 予想
◎ トウシンマカオ
堅いですが、仕方ありません。良い枠を引きましたので、自分の力を発揮できるでしょう。最近、GⅡ以下では無類の強さを見せています。対ママコチャで見ても、極端な前残りにならない限り、まず差し切れると思います。
〇 ママコチャ
これも仕方ありません笑。ペースは流れると思いますが、開幕週で前有利は変わりません。トウシンマカオに差されるかどうかだけだと思います。確実に走ってくるでしょう。
△ アブキールベイ、テイエムスパーダ、エコロジーク



まとめ
こういう予想はブログを始めて以来、初めてかも知れません。
競馬というのは、断然の2強がそのままワンツーというのは、滅多にありません。なので、私はどんなに2強が抜けていても、2強に◎〇を打つことはほとんどないです。
ただ、今回は2強が抜けているのもそうなんですが、それ以上に2強に迫る馬が見当たらないですね。強いていえば、鮮度のある未知の3歳馬かなという感じです。
ウイングレイテスト、モズメイメイ等、時々穴を開ける馬はいますが、この馬を本命にするのも、ちょっと違いますからね・・・。
この予想で外れると恥ずかしいので、しっかり的中して欲しいと思います笑。
以上、セントウルSの予想でした!




【お知らせ】
X(エックス)も毎日投稿しています。ブログでは投稿していない「⚠注目穴馬⚠」等、X(エックス)のみの情報もあります。ご興味ある方は是非見てみてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました