TORです。ご覧頂きありがとうございます。
京都大賞典△ヴェルミセル(15人気)が3着と好走し、三連複99,970円的中しました!三連複は◎ー〇ー印しか買っていませんでしたので、5点で的中できました!滅多にない完璧な買い目なので、珍しく画像載せておきます笑。
印的には三連単470,550円でも取れている形ですが、ディープモンスターの頭はないと思っていたので、変に三連単を買わなくてよかったと思います。
印を参考に三連単を取られた方はおめでとうございます!。
いや~久々に気持ちいいです!
京都大賞典 回顧
1着 ◎ディープモンスター
やはり京都はディープインパクトですね。浜中騎手も完璧な騎乗だったと思います。予想でも書きましたが、新潟記念の内容が非常によく、7歳ですが、今がピークと思わせる内容でした。今回、前走の充実ぶりがそのまま出たなと思いますね。
次があるかというと、クエスチョンマークですが、最高のタイミングで◎を打てた事は良かったと思います。
2着 〇サンライズアース
これは急遽評価を上げて良かったです。残り1000mのロンスパ戦に持ち込み、速い上がりが必要ない展開に持ち込みました。
かなり馬場が良かったようなので、良馬場なら、各馬の脚を削ぎ落す事は出来なかったと思います。天候が味方しましたね。
ここからは条件の合うレースがありません。ジャパンカップ凡走後の有馬記念で会いましょう。
3着 △ヴェルミセル
この馬はですね、グレイトフルS1着、ダイヤモンドS3着と、タフな条件でかなり良い競馬をしていました。日経賞も6着でしたが、勝ち馬と0.2秒差と着差ほど差はない競馬していましたしね。
サンライズアースがタフな流れに持っていく事を想定すると、各馬の脚が鈍った時に一刺しする可能性は十分あるなと考えて、印をまわしました。
これだけ買い材料があった馬が15人気、単勝90.8倍ですから、これは美味しかったです。我ながら、上手くハマりました。
4着 ▲アドマイヤテラ
1人気馬として、横綱競馬はしました。馬場が悪かった分、最後止まってしまいましたね。
馬場が軽ければ、外から突き抜けていたと思います。負けはしましたが、一番強い競馬はしています。
今後に向けては、この相手に勝ち切れないという見方もできますので、難しいところではあります。私としては、良い負け方だったと見たいです。
ただ、ジャパンカップは賞金的に出られないですかね?。出てきたら、チャンスはあると思いますが・・・。
今後に向けては、可能性があるのは、サンライズアース、アドマイヤテラ位ですかね。
アドマイヤテラは、今回負けて尚強いと感じています。何とかジャパンカップ出られないですかね~。人気急落で是非買いたいです。
毎日王冠 回顧
1着 レーベンスティール
ここで津村騎手、持ってくるんかい!って感じですね苦笑。本来は乗り難しい馬ですが、ペースが流れて、走りやすかったんでしょう。道中はなだめる必要もなく、ノーストレスで走れていました。
小頭数で抜け出しもスムーズでしたね。そう考えると、騎手というよりは、シチュエーションが全て向いた感じですね。ちょっと想像力が足りませんでした。
2着 ▲ホウオウビスケッツ
前走、1人気7着と惨敗し、このメンバーレベルで2人気で走る事ができました。かなり楽だったと思います。まあ、この位のパフォーマンスは当然だと思います。
それよりは、これだけ揃っても勝ち切れないんですよね。ん~、好きな馬ですが、改めてGⅠでは足らない馬ですね。
3着 ◎サトノシャイニング
いつも書いていますが、武豊騎手は行きたがる馬を制御する力はもうありません。元々、あたりの柔らかい騎手ですが、もう56歳ですからね。
逃げ、追い込みと極端な競馬をさせれば、天下一品ですし、大舞台での勝負どころを知っているレジェンドですが、このパターンは黄色信号です。ダービーを見る限り、この馬とは手が合っているように見えていましたが。
レーベンスティールは、マイルでは短く、2000mは長いと思います。母父トウカイテイオーというロマン溢れる血統ですが、GⅠは適正レースがありませんので、厳しいかも知れませんね。
サトノシャイニングは良い馬です。これはまだ、GⅠでもチャンスが残されています。次、一流外国人騎手が乗ってきたら怖いですよ。
まとめ
今週は大きな的中をする事が出来ました。これで今年のプラス収支は確定です。
先週のスプリンターズSも、馬券は噛み合いませんでしたが、しっかり△ウインカーネリアン、◎ジューンブレアと人気薄の馬を評価できていますし、調子は上向きです。
調子のいい内に、来週以降もガンガン当てていきたいと思いますので、是非ご期待ください!。
以上、京都大賞典、毎日王冠の回顧でした!
【お知らせ】
X(エックス)も毎日投稿しています。ブログでは投稿していない「⚠注目穴馬⚠」等、X(エックス)のみの情報もあります。ご興味ある方は是非見てみてくださいね!
|
コメント