TORです。ご覧頂きありがとうございます。
最近、今年の流行語大賞、紅白の出演者の発表等、年末を感じさせる話題が増えてきました。1年は早いですね~。
今年も残り一か月半、個人的な今年のハイライトとしては、何と言っても夏から始めた個別株が新しいチャレンジで、人生を変える一歩とするべく、日々奮闘中です。なんとか年内に一定の成果を上げて、終われたらなと思っています。
株価は操作できないので、こればっかりは焦っても仕方ないんですけどね苦笑。一つ成功体験をもって、今年を終えられたらいいなと思っています。
伏兵馬考察(netkeiba想定人気順)
6人気 チェルヴィニア(マーカント) 24.3倍
実績:A 近走:C 適正:B 騎手:A 所属:S
毎日王冠の時も書きましたが、この馬はそんなに強くないです。二冠馬という過去の栄光は一旦置いておきましょう。毎日王冠は凡走ではなく、この馬なりに一杯一杯のところで走っています。直線ではかなり苦しそうでしたね。
二冠馬で、どうしても人気してしまいますので、現状は買える要素がありません。
ここダメなら、GⅠ戦線は諦めると思いますので、買うタイミングはその時ですね。
7人気 オフトレイル(菅原明) 28.4倍
実績:B 近走:B 適正:A 騎手:B 所属:D
京都は(3.3.1.0)と大得意としています。
基本的には追込み馬ですので、展開待ちの馬です。京都が得意なのは間違いありませんが、この戦績は展開が向いた事等、巡り合わせみたいなところもあると思います。
ただ、追い込み馬にも関わらず、4コーナーを大外ブン回しする事なく、タイトにまわして、上手く馬群を縫って脚を使ってくれます。内を突くしかない局面でも、必ず鬼脚を繰り出してくれます。
確かに展開待ちの馬なのですが、「京都なら」という一定の信頼感はありますね。
8人気 ラヴァンダ(岩田望) 29.6倍
実績:B 近走:B 適正:B 騎手:A 所属:E
これは絶賛覚醒中です。今までの詰めの甘さがなんだったのかという位、気持ちよく連勝しています。
本当に小さなところで産まれた馬で、所属厩舎も一流とは言えません。普通に考えれば、ここらが限界という感じがします。
ただ、前走も本当に素晴らしい挙動見せていました。凄いグイグイ感でしたね。馬場や展開が味方したとはいえ、上がり32.4秒はなかなか出せるタイムではありません。今は「もしかしたら」という期待感があります。凡走するまでは抑えた方がいい気がします。
9人気 エルトンバローズ(西村淳) 30.1倍
実績:B+ 近走:C 適正:A 騎手:B 所属:C
直近の凡走は特に気にする必要はありません。ここ2戦は、苦手な速い上がりを問われるレースになってしまった事が敗因です。
この馬はどれだけスローの上がり勝負になっても、33秒後半までの脚しか使えませんので、自分の競馬はしています。逆に厳しい展開になっても、変わらず34秒前半~33秒後半の脚を使う事ができる馬です。昨年のようにハイペースになってくれれば、今年もチャンスはあるでしょう。
10人気 マジックサンズ(武豊) 32.0倍
実績:B 近走:B 適正:B 騎手:A 所属:A
富士Sは位置をとりにいきました。おそらく、先を見据えて、中団で競馬が出来るか試したかったんだと思います。結果としては、スタートで促して位置を取りにいった分、道中かかってしまいましたね。
この結果を踏まえて、今回はNHKマイルのように、追い込み競馬をしてくるのではないかなと思います。
最近、武豊騎手は逃げさせたら怖いというイメージがあると思いますけど、追い込みも、その馬の脚を最大限に研ぎ澄ます事ができる騎手です。ピンかパーにはなりますが、楽しみはあると思います。
まとめ
伏兵馬はエルトンバローズ以外、後ろから行く馬ですね。各馬、ある程度前半流れて欲しいと思っているんではないですかね。先行馬のエルトンバローズもスローにはなって欲しくないクチなので、今日挙げた馬達に共通して言える事だと思います。
これは前半流れなければ、ガチガチの決着もあるかも知れないですね・・・。
後は枠が決まった後、展開を妄想して、決め打ちになるかなと思います。
最後に”注目馬2”を挙げておきます。
※【注目馬】11/22(土)19時頃、配信終了予定
以上、マイルCSの伏兵馬考察でした!
【お知らせ】
X(エックス)も毎日投稿しています。ブログでは投稿していない「⚠注目穴馬⚠」等、X(エックス)のみの情報もあります。ご興味ある方は是非見てみてくださいね!
|
|

←

コメント