フェアリーS データ分析 ~とにかく荒れる3歳牝馬重賞!!~

競馬

TORです。ご覧頂きありがとうございます。

フェアリーSはとにかく荒れます。1人気で馬券になったのは、直近5年で一頭のみです。

明け3歳牝馬には中山1600mは過酷です。あまり春のクラシックには直結しておりません。牝馬らしい切れ味のある馬というよりは、タフなコースを走り切れるパワーのある馬を選びたいですね。

もちろん、2022年で馬券になったスターズオンアースのように問答無用に強い馬であれば、問題ないですけどね。




中山1600m 傾向
※出典:JRA

1コーナー横のポケットからスタート。2コーナーまでの距離が240mと短く位置取り争いが激しくなる。2コーナーまでは緩やかな下り坂、バックストレッチから3コーナー途中まで更に4.5m下っていく為、前半はペースが速くなりやすい。外枠に入った馬はペースが速い中でロスが大きく不利。直線は310mと短い、直線途中に中山名物の急な上り坂がある。高低差5.3mはJRA競馬場の中で最も起伏差があり、スピードだけでなくパワーが求められる。

フェアリーS 傾向

スタートから3コーナー途中まで下り坂のロケ―ションの為、ハイペースになる事が多く、差し決着になっている。道中は後方にいてもよいが、直線入口で10番手にはつけておきたい。追い込みは間に合わない。枠は真ん中から内枠が優勢。1枠の馬が毎年馬券になっている。直近5年で1番人気は一度しか馬券になっていない(スターズオンアースのみ)。




フェアリーSデータ
【直近5年配当】

【好走している血統】
・エピファネイア
・ドゥラメンテ(キンカメ)
・ルーラーシップ(キンカメ)
・ハーツクライ

【出走馬実績】
(特記事項)
エストゥペンダ:父サートゥルナーリア(キンカメ)
エリカエクスプレス:父エピファネイア
ルージュミレネール:父スワ―ヴリチャード(ハーツクライ)



まとめ
すみません。本日まで競馬が開催されていた為、出走馬実績が未完成です。予想までには追記、修正しておきます(※1/7AM更新済)。
想定人気はシホリーン、エリカエクスプレス、レイユールが上位人気に推されています。3頭とも1勝馬です。今年も荒れる予感がプンプンしますね。
最後にデータから紐解く”D(データ)推奨馬”を挙げておきます。
※【D推奨馬】1/11(土)19時頃、配信終了予定
以上、フェアリーSのデータ分析でした!



コメント

タイトルとURLをコピーしました