根岸S 考察 ~新星多数!NEWスターは現れるのか!?~

競馬

TORです。ご覧頂きありがとうございます。

タガノビューティー、ドンフランキーを押しのけて、人気に推されているフリームファクシ、サンライズフレイム、コスタノヴァとはどんな馬なのか!?

しっかり見ていきたいと思います!




有力馬考察(netkeiba想定人気順)
1人気 フリームファクシ(Mデムーロ) 3.2倍
実績:C 近走:C 適正:B 騎手:C 所属:S
タートに転戦して3戦。勝った2戦は圧倒的なパフォーマンスで勝利しております。59キロを背負ってのパフォーマンスという事を考えると、破格の内容です。因みに勝った2レースは中京1400mでしたので、左回り1400mという点では今回の舞台と合致します。ここは期待できると言いたいところですが、やはり負けたベテルギウスSが、あまりにも脆かったところは気になります。まだ未知の部分はありますね。リスクのある人気馬な事は間違いありませんが、同時にかなりの能力を秘めているかも知れない期待感もあります。
2人気 サンライズフレイム(藤岡祐) 6.9倍
実績:C 近走:C 適正:A 騎手:B 所属:C
生涯成績(6.1.3.0)とほぼ完璧な戦績を残しております。ただ、差し~追込みを得意としている馬ですので、本来はアテにならないタイプですね。絶対的な能力の違いで、残してきた戦績と考えて良いと思います。オープンまでは能力の違いで結果を残してきましたが、このレベルで問答無用に差し込んでこられるだけの能力はないように見えます。重賞では展開待ちの馬かなと思います。ただ、今回は直線が長く、差しが決まるコースですので、少し話は違います。展開の助けが多少必要な事は変わりませんが、馬券になる可能性は十分あるでしょう。
3人気 コスタノヴァ(横山武) 9.9倍
実績:C 近走:C 適正:A 騎手:A 所属:S
欅Sはスタートで出遅れて、二の脚を使って先団に取り付く、ロスの大きな競馬でしたが、あのエンペラーワケアを抑えて勝ち切っております。これは相当優秀な内容です。この馬はスタートが悪く、出遅れ癖がありますが、二の脚が速く、ある程度の位置を確保する事ができます。そういったロスがありつつも、最後の末脚は強烈です。クラスターCの敗戦は、いつものようにスタートで出遅れての敗戦。スプリント戦での出遅れは致命傷になりました。今回、実績のある東京1400mに戻りますので、再度期待してよいと思います。一点気になるのは、ルメール騎手からの乗り替わりですね。乗りやすそうな馬には見えませんので、これは大きく響く可能性はあります。
4人気 タガノビューティー(石橋脩) 10.5倍
実績:A 近走:A 適正:A 騎手:D 所属:D
7歳秋に待望のGⅠ初制覇。2年近く一線で活躍していますし、本当に凄い馬ですね。良いメンバーが揃いましたが、それでも戦ってきた相手が違います。芝とは違い、タート戦においては、年齢による衰え、激走によるストレスをそこまで心配する必要はありません。実績を素直に評価してよいと思います。昨年の13着は出遅れが影響しており、度外視で問題ありません。ここまで買い材料ばかり書いてきましたが、問題が一つあります。59キロという斤量です。これは小さくないハンデですね。
5人気 ロードフォンス(横山和) 12.9倍
実績:C 近走:C 適正:A 騎手:B 所属:C
ここ2戦、根岸Sと同舞台の東京1400mで連勝しております。BSイレブンは出遅れて、間に合いませんでしたが(6着)、東京1400mはかなり安定していますね。今回は今まで戦ってきた相手とはレベルが違いますので、後は力関係がどうかだけです。こればっかりはやってみないと分かりませんので、人気するならリスクがある人気馬、人気しないなら魅力のある穴馬になると思います。人気次第ですね。
6人気 ドンフランキー(池添) 14.0倍
実績:A 近走:A 適正:B 騎手:C 所属:A
実績もそうですが、昨年のフェブラリーSでも、残り200mで力尽きているように、明らかに1400mまでの馬です。普通の1400mなら全く問題ないのですが、東京1400mで逃げ切るのは、なかなか骨の折れる作業です。ただ、同型はメイショウテンスイ位で、マイペースで逃げられそうなメンバーではあります。そうなると、簡単には止まらないでしょうね。



伏兵馬考察(netkeiba想定人気順)
7人気 ぺリエール(未定) 15.7倍
実績:B 近走:C 適正:B 騎手:- 所属:D
安定している馬ですが、前走は1年2か月ぶりに掲示板を外しました。久々の1400mで忙しかったのかなと思いましたが、再度同距離を使ってきましたね。ユニコーンSの勝利もあり、東京コース自体の適正は文句なしです。2戦続けて同距離を使う事で距離慣れしてくるようなら、人気も急落しており、怖い存在です。
8人気 アームズレイン(岩田望) 16.6倍
実績:C 近走:C 適正:A 騎手:A 所属:C
昨年の根岸Sで、エンペラーワケアの2着という実績があります。前残りのレースでしたので、額面通りに評価できない部分はありますが、有力馬は未知の馬が多いので、思ったよりも各有力馬が走らなければ、相対的に順位を上げてくる可能性が高いです。また、今年も有力馬はドンフランキー以外、前にいく馬がいないので、再度この馬向きの展開になる可能性は十分あります。番手で流れに乗ればしぶとい馬です。
9人気 クロジシジョー(浜中) 20.0倍
実績:B 近走:B 適正:C 騎手:B 所属:D
昨年1年は非常に充実しておりましたね。差し馬不利のスプリント戦で、不発なく確実に差してくる末脚は目を見張るモノがあります。脚質的にこの舞台で更に前進しそうに思えますが、1400mとなると、3歳春以来、結果を残せず、2年半以上使われておりません。距離への対応が好走のポイントになるのは間違いないです。年齢を重ね、現在は対応できる可能性も十分あります。能力自体はここでも劣らないモノを持っていますので、人気しないなら面白い馬だと思います。
10人気 アルファマム(キング) 25.2倍
実績:C 近走:C 適正:C 騎手:A 所属:D
末脚の破壊力は上位陣にも負けないモノを持っています。ただし、本当に極端な追込み馬ですので、展開が全てです。上手く出し抜くというよりは、真っ向勝負の馬なので、このメンバーで馬券になるのは、相当恵まれる必要があるでしょうね。人気はないでしょうから、前総崩れを期待して拾うのもアリとは思います。
11人気 バトゥーキ(水口) 25.5倍
実績:D 近走:D 適正:B 騎手:E 所属:E
ここは厳しいでしょう。同型の有力差し馬が沢山います。最内をとって、決め打ちがハマる位しか可能性はないと思います。どうせ穴馬を買うなら、同型が少ない馬を狙った方が良いと思います。
12人気 スレイマン(西村淳) 27.6倍
実績:B 近走:B 適正:C 騎手:A 所属:A
これはどうですかね。重賞で何度も好走しており、ここでも実績は見劣りません。ただ、先行力とコーナリングが持ち味の馬ですので、この舞台が合っているとは思えないですね・・・。オーバルスプリントでは1400m戦でも走れる事を証明したようにも見えますが、弱いメンバー相手に取りこぼしているとも言えます。位置をとれず、この馬らしい競馬ができておりませんでした。まだ1400m戦は1戦しか走っておりませんので、判断するのは早計ですが、かなり怪しい気がします。
13人気 サトノルフィアン(横山典) 27.7倍
実績:C 近走:D 適正:B 騎手:B 所属:D
スムーズに番手辺りを走れれば、アームズレインにも劣らない力があるように見えます。先行馬が多くありませんので、前残りの展開になるなら、可能性はありそうです。1400mはベストの距離です。鞍上も不気味ですね。



まとめ
フリームファクシ、サンライズフレイムの力が現時点では未知数ですので、非常に難しいです。かなりの混戦ですね。ここで挙げた全ての馬にチャンスがありそうです。
最後に”注目馬”を挙げておきます。
※【注目馬】2/1(土)19時頃、配信終了予定
以上、根岸Sの考察でした!




【お知らせ】
X(エックス)も毎日投稿しています。ブログでは投稿していない「⚠注目穴馬⚠」等、X(エックス)のみの情報もあります。ご興味ある方は是非見てみてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました