フェブラリーS 回顧 ~新時代突入!上位はニューフェイスが独占!!~

競馬

TORです。ご覧頂きありがとうございます。

勝ったのはコスタノヴァでした!キング騎手は、JRAのGⅠを女性騎手として初制覇!おめでとうございます!

コスタノヴァはGⅠ初挑戦の身で勝利。2、3着も明け4歳馬と一気に世代交代が進んだ印象です。これから楽しみですね。




フェブラリーS 回顧
1着 ◎コスタノヴァ
スタート出負けしましたが、想定の範囲内。前半早くならなかった事で、即座にリカバリーしました。これで安心して見ていられましたね。完勝だったと思います。
2着 サンライズジパング
4コーナーでワープしましたね笑。思い切って最内を突いてきました。前が大きく空いていたので、勢いを一切殺すことなく、直線を向く事が出来ました。これは10回チャレンジしても、一度も成功できないような騎乗だったと思います。もちろん力があってこそですが、上位5頭の中でずば抜けて展開に恵まれたのは間違いありません。
3着 △ミッキーファイト
外をスムーズに走って、思い通りの競馬ができたと思います。なんとか3着は確保しましたが、一杯一杯の競馬でしたね。力があれば、突き抜けてもおかしくなかったですが、このメンバー相手に、慣れないマイル戦でこれだけ走る事が出来れば十分でしょう。まだ4歳ですし、2000mの方が良さそうな馬です。この馬の未来は明るいと思います。
4着 ペプチドナイル
これは想定通りでした。もう鮮度がありませんので、今後は中央GⅠの舞台では少し足らないレースになるでしょう。どんな展開でも上位に来ていたと思いますが、3~5着に落ち着いていたと思います。気が早いですが、秋のチャンピオンズCも掲示板前後までではないかなと思います。
5着 〇エンペラーワケア
この馬としては、少しスタートが良くなかったですね。直ぐにリカバリーしましたが、鬼門の最内枠が余計に響いたと思います。かなり苦しい競馬になりましたが、よく頑張っています。ここで投げ出さず、最後まで食らいついている辺り、鮮度がある内はGⅠでもチャンスは残されているでしょう。
6着 ▲メイショウハリオ
上位5頭に割って入る事はできませんでしたが、素晴らしい末脚でしたね。大外一気で5頭以外は全て飲み込んでくれました。ハイペースになっていれば、違った結果になっていたかも知れません。頑張ってくれました。

終わってみれば、上位5頭の競馬になりましたね。私としては珍しく本命サイドに本命、対抗を打ちました。予想でも書きましたが、どうにも穴馬に付け入る隙が無いように感じていました。
コスタノヴァは強かったですが、東京コースでこそ光り輝く馬です。距離も限定されますし、小回りコースもあまり良くないと思いますので、今後無双状態になるかというと、そうでもないと思います。カフェファラオのようなイメージでしょうか。
一方、ミッキーファイトは距離の融通も利きますし、地方でも結果を残しており、今年かなり活躍しそうです。フォーエバーヤングは国内では走らないと思いますので、国内はこの馬が中心になっていくかも知れません。



まとめ
馬券はコスタノヴァの単勝のみ的中で元返しでした笑。守りの馬券でマイナスを上手く回避したとも言えますが、単勝430円は美味しかったと思いますので、結果論ですが、単勝一本で勝負してもよいレベルだったかも知れませんね。まあGⅠ初戦楽しめたのでヨシとします。
今週は阪急杯で☆◎〇と完璧的中しましたので、全体としては良い一週間でした。
来週以降、GⅠに向けたトライアル戦が続くので、またしっかりと予想していきたいと思います。
以上、フェブラリーSの回顧でした!




【お知らせ】
X(エックス)も毎日投稿しています。ブログでは投稿していない「⚠注目穴馬⚠」等、X(エックス)のみの情報もあります。ご興味ある方は是非見てみてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました