TORです。ご覧頂きありがとうございます。
展開ですが、逃げ馬がおりません。リンフレスカンテがいくでしょうか。サンライズアースは逃げたら面白いと思いますが・・・。いずれにしても、超スローペースは濃厚でしょう。
ショウナンラプンタ、ヴェローチェエラ、ゴールデンスナップ、ワープスピード、ブローザホーン、有力馬は皆差し馬です。こういった点からも、超スローからの直線勝負が濃厚でしょう。
阪神3000m 傾向
※出典:JRA


阪神大賞典のみで使用されるコース。2コーナー出口付近からのスタート。内回りコースを約1週半、コーナーを6つ回る。道中はスローペースで流れて、残り800m辺りからの追い比べになる事が多い。先行、差しは互角。隊列が直ぐに落ち着く為、枠順の有利不利は無い。
阪神大賞典 傾向


直近3年は、極端なスローペースからの直線追い比べになっており、スタミナだけでなく、速い末脚が問われている。年を追うごとにその傾向は顕著になってきている。脚質は先行馬が優勢。差し馬は捲りが有効。直線入口では好位につけたい。枠順の有利不利はない。人気馬が強い、非常に堅いレース。
阪神大賞典 データ
【直近5年配当】

【好走血統】
・ディープインパクト系(キズナ)
【出走実績】

(特記事項)
ショウナンラプンタ:父キズナ(ディープ)
阪神大賞典 予想
◎ マコトヴェリーキー
超スローからの直線勝負であれば、前走の再現が期待できます。前走は不利が無ければ・・・、という競馬でした。有力馬より前で競馬ができるのも良いです。長距離は初ですが、血統面、折り合い面を考えても、問題ないでしょう。
〇 ワープスピード
このメンバーでも長距離の経験は随一です。昨年2着時よりも、今年の方がメンバーは軽いですね。前走は勝ちに行く競馬をしての4着ですので、全く悲観する必要はありません。馬券になる確率は高いと思います。
▲ ショウナンラプンタ
勝ち味に遅い馬ですが、強いです。一つ重賞を勝って本賞金を積み上げたいはずで、余裕残しの仕上げという事はないはずです。長距離の舞台で、レジェンド武豊騎手は心強いですね。
△ ヴェローチェエラ
鮮度抜群の4歳馬。前走1人気で惜敗して、人気落ちになります。この馬も天皇賞に出るには本賞金が足りないので、100%の仕上げで臨んでくるでしょう。ここは走ってくるタイミングです。
✖ ゴールデンスナップ、ブローザホーン
まとめ
ここは小頭数で紛れのないレースになりそうなので、大荒れは期待できません。実力馬から絞って勝負したいです。
✖は倍率次第で、取捨選択したいと思います。基本は本命から、相手3頭で勝負です!
以上、阪神大賞典の予想でした!
【お知らせ】
X(エックス)も毎日投稿しています。ブログでは投稿していない「⚠注目穴馬⚠」等、X(エックス)のみの情報もあります。ご興味ある方は是非見てみてくださいね!
|
コメント