高松宮記念 予想 ~GⅠでは通用しない??そんな評価を覆す!!~

競馬

TORです。ご覧頂きありがとうございます。

展開ですが、枠的にウイングレイテストがいくでしょうか。この馬がいかなければ、外枠ですが、バルサムノートがいくと思います。絶対に逃げたい馬はいませんが、速い先行馬が揃っていますので、前半はGⅠらしい厳しい流れになると思います。

サトノレーヴ、マッドクール、ルガル、ママコチャは先行、ナムラクレア、トウシンマカオは後ろからという形になると思います。




中京1200m 傾向
※出典:JRA

向こう正面半ばからのスタート。スタート直後は緩やかな上り坂。直ぐに下り坂に入り、直線入口まで下り坂が続く。直線は410mと長く、途中に急な上り坂が待ち構えている。脚質は逃げ・先行が有利だが、短距離としては差しが決まりやすい。枠は内・外、成績の差は無いが、大外ピンク帽は割引。

高松宮記念 傾向

直近5年は全て重~不良馬場での開催。前半下り坂が続くレイアウト、GⅠ戦という事を考えると、牽制し合っているのか、前半のペースは決して速くない。それにも関わらず、差しが決まっているのは馬場の影響と考えたい。本来重賞レベルの逃げ・先行馬であれば、簡単には止まらないコース。大荒れが頻繁に起こるレース。1人気は大苦戦。




高松宮記念 データ
【直近5年配当】

【好走血統】
・ロードカナロア

【出走馬実績】
(特記事項)
グランテスト:父ロードカナロア
サトノレーヴ:父ロードカナロア



高松宮記念 予想
◎ エイシンフェンサー
血統、出身牧場はマイナー、鞍上もGⅠはおろか重賞で信頼できるような騎手ではありません。常識的に考えると、ここで好走できるような馬ではないです。ここを勝ったら、ちょっとした奇跡と言っていいでしょう。ただ、この2戦の内容は本当に優秀です。この内容で、主要な種牡馬、牧場、騎手だったら、上位人気になっていても、全く不思議ではないです。人気しないなら、純粋にこの馬の持つ可能性に賭けてみたいと思います。
〇 ルガル
惨敗と勝利を交互に繰り返しており、当てにならないイメージがあるなら、儲けものです。前走の惨敗で人気を落とすなら、重視したいです。能力はこのメンバーでもNO1だと思っています。普通に走れば、結果は付いてくるでしょう。本命馬が人気して、この馬が思ったほど人気しないなら、本命と対抗を入れ替えたいと思います。
▲ マッドクール
引きが強いですね。欲しかった内枠を引きました。有力馬が割と外に集まった中で、このアドバンテージは大きいです。昨年の再現を期待したいです。ただ、昨年と違うのは馬場ですね。良馬場でペースが速くなった場合、今のこの馬では位置を取れない可能性があります。あまり位置取りが後ろになると、この枠が逆に仇になるかも知れません。馬群から出てこられないというリスクがあります。
☆ オフトレイル
ハマり待ち要因です。追込み馬が突っ込んでこられる流れになれば、チャンスはあります。
△ サトノレーヴ、ナムラクレア、ママコチャ、トウシンマカオ



まとめ
サトノレーヴは▲をつけるか迷いましたが、GⅠを1人気で勝ち切れる馬かなという疑問があり、評価を下げました。3~4人気位になるなら、マッドクールと入れ替えてもよいかなと思います。
基本的には上位6頭が強いと見ています。この牙城を崩せる可能性があるのは本命馬だけだと思います。競馬はギャンブルですが、それと同時に筋書きのないドラマでもあります。勝ち負け抜きにして応援したい馬です。
以上、高松宮記念の予想でした!




【お知らせ】
X(エックス)も毎日投稿しています。ブログでは投稿していない「⚠注目穴馬⚠」等、X(エックス)のみの情報もあります。ご興味ある方は是非見てみてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました