マーチステークス 予想 ~大器ロードクロンヌに死角はあるのか!?~

競馬

TORです。ご覧頂きありがとうございます。

展開ですが、ピュアキアンがいくでしょうか。最内を引きましたし、ロードクロンヌがいってもおかしくないですね。

ロードクロンヌは逃げなかったとしても、番手もしくはポケットにつけてくると思います。

ブライアンセンス、ペイシャエスは先行、ハビレは中団から後方という形になるでしょう。

ブライアンセンス、ペイシャエスは外枠に入りましたが先行馬があまりいませんので、楽に先行できると思います。この2頭とロードクロンヌのガチンコ勝負が見られそうです。

3頭のいったいったは無いと思います。3頭の内、1~2頭の脱落馬を尻目に差し馬が飛んでくるという展開になると見ています。




中山ダート1800m 傾向
※出典:JRA

直線入口からのスタート。コース全体の高低差は約4.5mで、JRA全場の中で最も起伏がある。スタート直後から急坂を駆け上り、向こう正面に入り一気に下る。3~4コーナーを緩やかに下り、直線で再度急坂を駆け上るタフなコース。最後の直線は310mと短く、逃げ・先行が圧倒的に有利。枠は真ん中から外枠が優勢。

マーチS 傾向

直線が短い小回りコースで、先行有利。位置取り争いが激しくなり、前半はハイペースになる事が多い。先行馬の成績は良いが、二度の急坂を上るタフなレイアウトと、前半のハイペースが相まって、差し馬も馬券になっている。急坂を物ともしないパワーがある馬を狙いたい。枠は真ん中から外枠の成績が良い。毎年、伏兵馬が馬券になる荒れるレース。




マーチS データ
【直近5年配当】

【好走血統】
・エスポワールシチー(ゴールドアリュール)

【出走馬実績】
(特記事項)
コパノニコルソン:父コパノリッキー(ゴールドアリュール)
ペイシャエス:父エスポワールシチー



マーチS 予想
◎ ロードクロンヌ 
当ブログをいつも見て頂いている方は意外に思うでしょうね。私がこの手のタイプを本命にする事はほぼありません。重賞を走った事がない馬が圧倒的人気というのは、完全に期待値が独り歩きしておりますので、リスクとリターンが合っていません。どんなに強そうでも、自動的に対抗というのがいつもの予想です。ただ、今回は相手関係、枠の並び、過去のレースを総合すると、負ける姿が想像できません。勝つ確率は極めて高いと思います。
〇 スレイマン
ここ数戦は相手が強すぎた、適正外等、自身の身の丈にあったレースに出走できていなかったように思います。小回りの1800mはベストの舞台です。この相手なら威張れる実績があります。かなり舐められているので、ここは積極的に買いたいです。
▲ ヴァンヤール
ハマり待ちの差し馬です。中山の急坂で他の馬が止まったところを差し込んできます。ここ2戦はハビレと同じレースに出走し1勝1敗、能力は良い勝負です。どちらが上手く流れに乗れるかで着順は上下します。こちらの方が人気が無さそうなので、重視するのは本馬です。枠もこちらの方が良いと思います。
☆ マテンロウスカイ
初ダートですので、注意が必要です。芝では停滞していたものの、天皇賞秋、東京新聞杯は大きく負けておらず、能力落ちは見られません。ダート適正があれば、停滞を打破できる最高のタイミングです。
△ ペイシャエス、ブライアンセンス、ハビレ



まとめ
本命をロードクロンヌにしますので、ヒモ荒れを期待したいです。上手く、〇、▲、☆を使って、それなりの配当を得たいところです。
普段は1人気を買わない私がガチガチの1人気馬を本命にすると、馬券外になるというジンクスがあります笑。土曜日、毎日杯のリラエンブレムもそうでしたね笑。このジンクス(呪い笑)をロードクロンヌは打ち破ってくれるでしょうか。
以上、マーチSの予想でした!




【お知らせ】
X(エックス)も毎日投稿しています。ブログでは投稿していない「⚠注目穴馬⚠」等、X(エックス)のみの情報もあります。ご興味ある方は是非見てみてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました