桜花賞 伏兵馬考察 ~過去5年、必ず6人気以下の馬が馬券になっています!!~

競馬

TORです。ご覧頂きありがとうございます。

先週の競馬中継では、良い感じで桜が咲いている様子が映されていました。今年の桜花賞も満開の中、開催となりますかね。

最近、桜ってキレイだなと以前より思うようになりました。若い時は馬しか見ていませんでしたが、人間変わるものです笑。




伏兵馬考察(netkeiba想定人気順)
7人気 クリノメイ(酒井) 22.9倍
実績:B 近走:ー 適正:ー 騎手:D 所属:C
阪神JFはゲート内で立ち上がってしまい、大外発走。この時点で勝負ありでしたね。このレースは度外視でよいと思います。チューリップ賞は、インをロスなく進み、内が伸びるトラックバイアスにも助けられ、快勝しました。常識的に考えると、買い時は前走です。ここを好走する可能性はそこまで高くないと思います。この馬を買うなら、ビップデイジーを買いたいです。再度内枠を引いたら、一考の余地ありというところですかね。
8人気 ウォーターガーベラ(武豊) 24.3倍
実績:C 近走:ー 適正:ー 騎手:A 所属:D
チューリップ賞では、この馬もクリノメイ同様、内が伸びるトラックバイアスが大きな追い風になりました。完璧にハマった感が大きいです。ただ、前残り決着の中、一頭追い込んできたことは評価できますし、シンザン記念でも後方のインでジッとして、末脚を爆発させた実績があります。確実性はありませんが、激走タイプで常に注意は必要な馬です。ただ、このレースに限っていえは、厳しいと見ています。単勝50倍位の人気になるなら、ヒモで考えたいレベルです。
9人気 ブラウンラチェット(横山武) 26.4倍
実績:B 近走:ー 適正:ー 騎手:A 所属:A
阪神JFは1人気を裏切り、大敗。レースを見る限り、致命的なロスや不利はありませんでした。何だったんでしょうね。直線を向いた時は、馬に走る気が残っていませんでした。馬体が大きな馬ではないので、12キロ馬体を減らした事は大きかったかも知れません。アルテミスSで見せたパフォーマンスから、ここまで負ける馬ではありません。このレースだけで、ここまで人気が落ちるなら喜んで買いたいです。ただ、今の競馬民はレベルが高いですからね。もっと人気すると思います。この馬を買う方は、休養明けのレースになりますので、馬体重は要チェックです。少なくとも、アルテミスSに出走した際の馬体重440キロ近くまで戻して欲しいです。
10人気 ヴーレヴ―(浜中) 28.3倍
実績:C 近走:ー 適正:ー 騎手:B 所属:A
ファンタジーS組のその後の成績を見ますと、レベルが高かったレースとは言い難いです。まだ判断しきれないところはありますが、距離もギリギリかも知れません。エルフィンSは京都の下り坂を利用して、惰性で走り切れたかも知れませんが、阪神マイルはどうでしょうか。ちょっと不安要素が多すぎて、手を出し難いです。
11人気 ナムラクララ(西村淳) 36.7倍
実績:C 近走:ー 適正:ー 騎手:A 所属:C
良い馬ですね。真ん中から内枠を取れれば、ここでもそれなりに走れそうな気がします。紅梅Sは非常に強い内容でした。チューリップ賞は内が伸びるバイアスに負けた感があります。クリノメイと位置取りが逆なら、結果も逆だったかも知れません。ただ、クリノメイのところでも書きましたが、チューリップ賞組なら、どうしてもビップデイジーかなと思います。全く人気しないなら、ヒモでは一考したいところです。
12人気 ボンヌソワレ(川田) 47.4倍
実績:D 近走:ー 適正:ー 騎手:S 所属:A
フィリーズレビューはハイペースの差し決着の中、一頭先行抜け出しで粘りました。このレースで一番強い競馬をしたのは、間違いなくこの馬です。1勝クラスでエンブロイダリーと対戦した時も、抵抗していましたし、これは侮れない馬だと思います。問題は距離です。マイルで振るわず、1400mに距離を短縮して結果を残しているだけに、距離さえ対応できればという感じがします。人気しないでしょうから、印の重さは分かりませんが、私は必ず買うと思います。
13人気 マピューズ(田辺) 51.9倍 
実績:C 近走:ー 適正:ー 騎手:B 所属:B
クイーンCは恵まれたところはあったにせよ、3着に決定的な差をつけて2着。このレースはエンブロイダリーが異次元の強さでしたので、良い内容だったと思います。この馬はエンブロイダリーと違い、スタートに不安はありません。アルテミスSは直線行き場がなく負けていますので、まともに惨敗した事がない馬です。この人気なら拾う価値はあります。



まとめ
ん~、ボンヌソワレ、マピューズは面白い馬ですが、いずれもエンブロイダリーとは、勝負付けが済んでいるような感じもします・・・。
クリノメイ、ブラウンラチェットは、未知の可能性が残っていますが、本命にするほどの魅力はないです。ブラウンラチェットはここで5着位まで頑張れたら、オークスではチャンスがありそうな馬だとは思いますが。
さあ、困りました。本命にしたい馬がおりません笑。どうやって組み立てるか、週末まで考えたいと思います。
最後に”注目馬2”を挙げておきます。
※【注目馬2】4/12(土)19時頃、配信終了予定
以上、桜花賞伏兵馬の考察でした!




【お知らせ】
X(エックス)も毎日投稿しています。ブログでは投稿していない「⚠注目穴馬⚠」等、X(エックス)のみの情報もあります。ご興味ある方は是非見てみてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました