TORです。ご覧頂きありがとうございます。
展開ですが、ロートホルン、ルクスジニア、どちらかが逃げるでしょう。
ヴァルキリーバース、ブラックルビー、ゴーソーファー、ロジャリーマインと人気どころは中団につけるでしょうか。
ヴァルキリーバース、ブラックルビーは、スタートが良ければ、それなりに位置をとってくる可能性はあると思います。
前有利な事はデータからも明白です。そこが反映されているのか、逃げ候補の2頭が想定以上に人気している感じがします。逆にエストゥペンダ、ゴーソーファーといった差し馬は、実績的にもっと人気してもいい気がしますね。
このオッズの偏りをどう考えるかですね。
→(追記)流石に差し馬2頭、売れてきましたね。逃げ候補のオッズも上がってきました。
東京2000m 傾向
※出典:JRA


1コーナ奥、ポケットからのスタート。スタートしてすぐコーナーを迎える為、内枠有利なコース形態。特に先行勢は内枠が望ましい。スタートして直ぐ下り坂。バックストレッチ半ばで最初の上り坂がある。最後の直線は525.9mと長く、直線入口付近で二度目の上り坂がある。高速馬場になる事が多く、スピード、瞬発力がある馬が好走傾向。差し・追込みも決まるが、開幕して間もない時期は、逃げ・先行馬が有利。内枠有利なコース形態だが、直線が長い為、実際のデータを見ると、内外の差はそこまで無い。
フローラS 傾向


走破タイムは例年1分59秒前後と、この時期の牝馬としては高速決着になる。開幕週で馬場が良く、前は止まらない。逃げ・先行馬の成績が圧倒的。馬場が良い事に加え、スタートして直ぐにコーナーを迎えるレイアウトの為、真ん中から内枠有利。特に先行馬は内枠が望ましい。1人気は直近5年で馬券になったのは一度だけと大苦戦。
フローラS データ
【直近5年配当】

【好走血統】
・ステイゴールド系(ゴールドシップ等)
・ディープインパクト系(キズナ等)
【出走馬実績】

(特記事項)
グローリーリンク:父キズナ(ディープ)
ゴーソーファー:父キズナ(ディープ)
ドーギッド:父オルフェーブル(ステイゴールド)
ハギノピアチューレ:父キズナ(ディープ)
ピコローズ:父サトノダイヤモンド(ディープ)
ブラックルビー:父キズナ(ディープ)
ホウオウタイタン:父キズナ(ディープ)
ルクスジニア:父キズナ(ディープ)
ロートホルン:父サトノダイヤモンド(ディープ)
フローラS 予想
前走はエンブロイダリーがピタリとこの馬の直後につく厳しい展開でした。7着に敗れはしましたが、かなり速いペースで逃げましたので、よく粘っていると思います。エンブロイダリーを除いて、前にいった馬の中では最先着しており、内容は悪くありません。血統的にも2000mに距離を伸ばして、良さが出る可能性があります。枠も良いところですし、この馬から入ります。
〇 ルクスジニア
ここ2戦逃げて、成績が向上しています。勝ちタイムも優秀です。少し外枠に入ってしまいましたので、ロートホルン以外にも、この馬よりも内枠のティラトーレ等が割って入ってくると、外々をまわされるかも知れません。良い位置を取り切る事ができれば、十分チャンスはあります。
△ ヴァルキリーバース
フリージア賞で東京2000mは経験済です。ノーザンファーム、エピファネイア産駒、ルメール騎手騎乗と、好走材料が揃っています。ただ、ここ2戦を見る限りでは、そこまでの強さは感じません。サッと先行できるタイプでもありませんし、人気ほど信用できる馬ではありません。
△ ブラックルビー、カムニャック、ゴーソーファー、ロジャリーマイン
まとめ
正直、これといった馬がおりません苦笑。
人気のヴァルキリーバースは上で書いた通り、若干の怪しさがあります。
ブラックルビーも無傷の2連勝中ですが、走破時計、上がり3ハロン共に平凡です。大手牧場でもありません。結果は分かりませんが、現時点では怪しい人気馬といっていいでしょう。
決め手に欠けるメンバーなので、そのまま雪崩れ込むような展開になると見ての予想です。
◎〇2頭の単勝を中心に軽めに勝負しようかなと思います。
以上、フローラSの予想でした!
【お知らせ】
X(エックス)も毎日投稿しています。ブログでは投稿していない「⚠注目穴馬⚠」等、X(エックス)のみの情報もあります。ご興味ある方は是非見てみてくださいね!
|
コメント