ヴィクトリアマイル 有力馬考察 ~アスコリピチェーノに死角はあるのか!?~

競馬

TORです。ご覧頂きありがとうございます。

株の話です。興味の無い方は、考察に移ってください笑。

長く保持していた米国株を取り崩そうと思っています。

ここから爆上げがくると唱えている方、今の回復は一時的で長く株安(不景気)に陥ると唱えている方がいて、どちらも納得できる理屈を持っているんですよね。

未来は誰にも分からないというのが正解だと思うのですが、事後になる前に自分なりの答えを出しておく必要がありそうです。

具体的にはドイツ株、ゴールド株を買おうと持っていて、この比率をどれだけ増やそうかなと思案中です。




有力馬考察(netkeiba想定人気順)
1人気 アスコリピチェーノ(ルメール) 3.1倍
実績:A 近走:A 適正:S 騎手:S 所属:B
1351ターフスプリントで牡馬の一流どころを相手に海外重賞制覇。京成杯AHでは当時3歳牝馬という立場で55.5キロを背負って圧勝。勝ちタイムは驚愕の1分30秒8と強いの一言です。東京コースもNHKマイルで経験済。ジャンタルマンタルに敗れはしましたが、スムーズな競馬ではないながらも、2着と力を示しております。牝馬同士の戦い、この相手であれば、ちょっと凡走は考えられないですね。想定人気以上に人気すると思いますが、逆らえない存在です。
2人気 ボンドガール(武豊) 6.3倍
実績:B 近走:B 適正:A 騎手:A 所属:A
阪神牝馬Sは”良い負け方”だったと思います。展開も向きませんでしたし、勝ち負け度外視の騎乗だったように見えますね。同舞台の東京新聞杯で、古馬牡馬を相手に良い競馬をしておりますので、この内容でも十分なようにも思えますが、中距離の時のように道中脚を溜めて、どこまで脚を使えるか確認したのではないでしょうか。結果としては、東京コースなら、全馬飲み込んでいたと思える内容でした。試走としては完璧だったと思います。ここは非常に楽しみです。ただ、1勝馬という事は忘れてはいけない事実です。色々、理由はあるにせよ、1勝馬です。
3人気 ステレンボッシュ(未定) 8.1倍
実績:A 近走:B 適正:A 騎手:ー 所属:A
ここ最近のレースを見ていると、スタートで行き脚がつかず、後方からの競馬になっております。中距離のレースで、この状況ですから、マイル戦では後方での競馬は避けられないのではないでしょうか。また、秋華賞、香港ヴァースを見ていると、鋭い末脚を使ってはいますが、使える脚が限定的なのも気になります。最後1ハロンで脚が鈍っている分の3着という感じです。この状況で直線の長い東京競馬場がどうかですが、位置取りの不安はありますが、マイルに距離を短縮する事で、変わり身の可能性はあります。桜花賞ではアスコリピチェーノに勝利しており、元々マイルで好成績を挙げていた馬です。ただ、この人気で変わり身に賭けるのはリスクとリターンが合わないですね。△で様子見が良いかなと思います。
4人気 アルジーヌ(レーン) 9.3倍
実績:B 近走:B 適正:B 騎手:S 所属:B
連勝中で勢いがあった中、前走勝ち切れなかったのは物足りないです。勝っていたら面白い存在だったと思いますけどね。社台系の馬ではありませんし、現状はターコイズSを勝っているだけです。普通なら、この人気ではあまり重視したくありません。ただ、ここでレーン騎手を配してきました(だからこそ、これだけ人気するのですが苦笑)。鞍上が数段レベルアップとなりますので、大きく馬が変わる可能性があります。こういった馬を持って来るのが世界の一流騎手です。面白くありませんが、理屈抜きにして、馬券に入れざるを得ないですね。
5人気 クイーンズウォーク(川田) 9.7倍
実績:B 近走:B 適正:B 騎手:S 所属:S
小倉牝馬Sは超ハイペースの差し決着、秋華賞は出遅れと、この2戦の敗因ははっきりしています。金鯱賞はホウオウビスケッツ、プログノーシスといった牡馬の一線級を相手に勝ち切っています。この勝利の価値は非常に高いです。この馬はサウスポーですね。金鯱賞もそうですが、左回りの方が明らかにいい競馬をします。大きな馬で、俊敏性がなく、伸び伸び走らせた方がよい馬ですので、大箱競馬場で左回りの東京コースは最高の舞台でしょう。後はペースが流れた時、高速決着になった時、対応できるかどうかです。桜花賞、小倉牝馬Sの内容から現状は不安を残しています。ここを対応できれば、チャンスは十分あります。
6人気 アドマイヤマツリ(田辺) 9.9倍
実績:C+ 近走:C+ 適正:B 騎手:B 所属:D
福島牝馬Sは、出身牧場、所属厩舎から、重賞で通用するのか、疑いの目で見ていましたが、圧勝でしたね。牝馬限定のローカルGⅢでは能力が一枚上でした。これで8戦連続連対中です。初のマイルを克服できればと期待している方も多いのではないでしょうか。ただ、GⅠ、高速決着、これは本当に大手牧場でないと、なかなか対応できません。残酷なほどに大きな壁があります。それなりに人気するでしょうから、現時点では断腸の思いで切ってもよいかなと思っています。来たら称えます笑。



まとめ
魅力的な馬が揃いました。総じて、どの有力馬も十分な鮮度がありますので、勝てるチャンスがあります。ノーチャンスの馬がいないのは悩ましいところです。
ただ、その中でもアスコリピチェーノは抜けている印象です。馬券外に沈む姿はちょっと想像できないです。この馬からいくなら、ギュッと相手を絞る必要がありますね。
最後に”注目馬”を挙げておきます。
※【注目馬】5/17(土)19時頃、配信終了予定
以上、ヴィクトリアマイルの有力馬考察でした!




【お知らせ】
X(エックス)も毎日投稿しています。ブログでは投稿していない「⚠注目穴馬⚠」等、X(エックス)のみの情報もあります。ご興味ある方は是非見てみてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました